バスの中から見つけたローソン。ちょっと初めて見る感じだった。

暑かった

外に出た瞬間、身体中の毛穴が開いたね


坂本龍馬しかわからんきよ。

慌てて会場へ…あら

お客さん少ないこと…だからヤル気なくなったのか
、先生エライ飛ばして喋るし、スライドもぱっぱと変わってメモとれなかった。

満腹に気持ちの良い室温、薄暗い会場。
3人目の先生の話の途中、首が後ろに飛びました。
一瞬、首もげたかと思うた。




そんな講演が終わり、無料の肺年齢チエックへ。
いくらなんでも78歳ってよー。
ダイビングやっていいのかね。

そんな老いを受けてめて、とりあえず眠気覚しにスタバへ。
うちの周りもむかしは活気のある商店街で、夏は土曜デーなるイベントが毎週あって楽しかったなぁ。。。
眠気さましにいつものソイラテにエスプレッソショット追加してもらいました。
でこれ見て餃子行こう
ってなりググったらマップにえらい案内をされたという。


餃子とビール!と言いながら、お店オリジナルの酎ハイに負けました。
ポテサラ頼んだら、すり鉢にホッカホカの芋とゆで卵、マヨがはいったのがきてせっせと潰して混ぜてコショウかけて頂く。美味でございました。

ポテサラ頼んだら、すり鉢にホッカホカの芋とゆで卵、マヨがはいったのがきてせっせと潰して混ぜてコショウかけて頂く。美味でございました。
細切りピーマン、薄くスライスした生のピーマンを塩昆布とごま油であえたナムル風。
餃子はニンニク入りを選びました。
うまい〜〜〜

注☆ 高知弁もどきで遊んですみません。

学生時代の高知の友達がすっごく面白い子だ
ったのと、ちょっとだけ働いた幼稚園のクラ
スに高知から引っ越して来た可愛い男の子が
いて「〇〇先生、なにしゆうろ〜?」ってく
っついてくるのが可愛かったので、好きなんで
す、高知弁。
高知。。。また食べ歩きに行きたい。
