まっこと久しぶりの高知ぜよ。笑 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

バスの中から見つけたローソン。ちょっと初めて見る感じだった。キョロキョロ
{D1845672-0404-48F1-81B9-7C7B9A584508}

暑かった滝汗
外に出た瞬間、身体中の毛穴が開いたねガーン

{A5E5D951-3D5F-4A14-93F0-11BC9DDC30A0}


高知のエライ人。
坂本龍馬しかわからんきよ。爆笑
私が小さいんじゃないよ、この人たちがどデカイんだよ。口笛
{A1503509-6225-44C4-BD99-E3FB3EBDD37C}

初めての路面電車🚋 
{5DC04B6D-3817-4AC8-BB0A-5C0C7641BB27}
市内200円、乗り継ぎする時は運転士さんに言えばこんなのくれます。便利だね。ニコニコ

年甲斐もなくワクワクしちゅーきよ。爆笑



高知もアンパンマンの聖地なんやね。
{23FBABB0-0F32-45B4-83FF-4ADDAAB9B367}





はりまや橋で降りて…。
{39BF6511-7CB3-48DB-8925-2A00A053DE31}
この仕掛け時計ちょうど見れた。ウインク



腹が減って、商店街プラプラして見つけた焼肉屋。上焼肉ランチと最後まで迷いに迷って、盛岡冷麺にしてみた。美味かった


のんびりしすぎて勉強しに行くの忘れかけてた。笑い泣き
慌てて会場へ…あらはてなマーク
お客さん少ないこと…だからヤル気なくなったのか、先生エライ飛ばして喋るし、スライドもぱっぱと変わってメモとれなかった。
満腹に気持ちの良い室温、薄暗い会場。
3人目の先生の話の途中、首が後ろに飛びました。ガーン  一瞬、首もげたかと思うた。笑い泣き笑い泣き
そんな講演が終わり、無料の肺年齢チエックへ。
{9C6B0AD0-59D4-4EC3-9F02-C29F50339948}

オイオイガーン
いくらなんでも78歳ってよー。
ダイビングやっていいのかね。笑い泣き
 
そんな老いを受けてめて、とりあえず眠気覚しにスタバへ。
{FC8683CB-7F0E-4CA0-B392-A7B5FA1E0064}
土曜夜市とかいう商店街のイベントで賑わってました。  
うちの周りもむかしは活気のある商店街で、夏は土曜デーなるイベントが毎週あって楽しかったなぁ。。。

眠気さましにいつものソイラテにエスプレッソショット追加してもらいました。
{F21B71B5-8079-4356-B63A-E20E6E4AFD8E}

でこれ見て餃子行こうチューってなりググったらマップにえらい案内をされたという。
{6AA220CB-4597-4277-9944-B732206A79A8}


{3187E11B-76ED-44A8-A4F3-1C286C4C13E2}
どないやねん笑い泣き
ま、でもとりあえず無事到着。
餃子とビール!と言いながら、お店オリジナルの酎ハイに負けました。
{761C578E-9D39-44B8-8E01-86FC349BFBC3}

{5D080357-361E-4ECA-84AC-E441B9077053}
ポテサラ頼んだら、すり鉢にホッカホカの芋とゆで卵、マヨがはいったのがきてせっせと潰して混ぜてコショウかけて頂く。美味でございました。
{55A2C5DE-BF55-4236-9D5F-49D3955DDDE0}
細切りピーマン、薄くスライスした生のピーマンを塩昆布とごま油であえたナムル風。
餃子はニンニク入りを選びました。
うまい〜〜〜ラブ


注☆ 高知弁もどきで遊んですみません。キョロキョロ
      学生時代の高知の友達がすっごく面白い子だ
       ったのと、ちょっとだけ働いた幼稚園のクラ
      スに高知から引っ越して来た可愛い男の子が
      いて「〇〇先生、なにしゆうろ〜?」ってく       
     っついてくるのが可愛かったので、好きなんで
     す、高知弁。

高知。。。また食べ歩きに行きたい。おねがい