精神腫瘍科 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

初めて聞く診療科でした。
{85341DD2-A8E6-4EE1-BCBA-106848E35BFA}

癌専門病院だけに、いろんな科がそろっているんですね。
ホームページを見てみました。
でも、癌患者でも、他院で治療中の人は診てもらえないみたいです。

チーム医療を行うためでしょうか?

でも治療を受けている病院に心療内科がなかったり、心療内科に対する偏見から受診を躊躇している患者さんは、どうしたらいいのでしょう。
日本はまだまだ心療内科に対して垣根がある気がします。

癌告知とともに緩和ケアが関わる必要性がある事、最近とくによく見聞きします。

緩和ケアで何が大事って心のケアですよね。
痛みだって、吐き気だって、心のバランスで症状が軽くも重くもなります。
治療に臨む心持ちが変われば、治療の効果を上げたりダメージを和らげたりすることだってできるだろうに。

2人に1人が癌になる…

だったら癌治療をする病院に緩和ケアを専門とする医師を当たり前に置いて欲しいと思うのは、無茶な事なのかなぁ…。