お散歩。 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

税務署の後、すぐそばの日本一小さい天守閣を持つお城へ。(ちなみにうどん県は日本一小さい県らしい。笑)
ちょうどお昼だったからかな?
門の所でど〜〜ん❗️どんっ❗️って太鼓が鳴ってた。
{A375B752-4BB5-4918-BE1E-C6915EB1349F}

桜の時期には桜一色に染まる
お花見の準備でぼんぼりが飾られてます。
桜はまだ固く結んだ小さな蕾があるだけ。
{8FAAB188-15F9-4BB0-9C99-ACDE9B75BC38}

天守閣に続く長くて急な坂道は、まだ自信がないので、お堀にそった散歩道を歩きます。
木漏れ日も、鳥の声もいい気持ち
{DC120413-F6D2-4307-88CB-23B116300741}

椿?(花の名前知らない人)
{274E80A5-2904-46BF-B6D9-BFF1F4D9F6CC}

パンジー
{C63E617A-0C54-4347-8376-B78A3925D335}

梅?
{5F201884-CDF1-4D99-8181-FA46F1E714A4}

{5F0931E4-D89F-42D8-B967-64C262AF1FDD}

お花を見ると何か嬉しくなります
初恋の彼(野球部のエースピッチャーでした)の試合をこっそり見てたグラウンドは、いつの間にかベンチがなくなって、新しい散歩道ができてました。
{C0B214CD-61E9-438B-8C00-BA3EDE28273C}

その道端にタンポポ
{E9DD128F-0EB1-49A3-B309-1DB7CCC15009}

この小さい花、名前知らないけど、小さい頃から好きだった
{971B5A6D-FBDF-4BBE-9239-30905B173B40}

お城の敷地内にあった図書館(今は資料館になってるみたい) も、テストや高校受験の前に勉強しに通った場所。
懐かしい
薄っすら汗ばんでちょうどお腹も空いたので、帰りはいつものラーメン屋で「ええぶんと餃子」
そのラーメン屋の近くに新しいパン屋さんがオープンしてたので、家族のおやつパンと手作りジャム ぶどうぶどうを買ってみました。
{F5B68C75-B3DA-48F8-8CF6-5DE7B610DC11}


商店街はすっかり寂れ、お店がなくなって新しい家や駐車場になっていたり、住む人も居なくなった寂しい家もあり。。。
街も年をとったんだなぁ…としみじみ
一方で新しい建物やお店もあって、人も街も頑張って生きてるとも思いました。
あ、暖かくなってきたせいか、商店街のうどん屋さんや定食屋さんあたりにお遍路さんの団体が来ていましたよ