結果。 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

PETは手術した右肺の肺門リンパ節が緑にピッカリ光ってました
でも術後の炎症で1〜2年光って映る人もいる、恐らくそれだろうと。
「100点ではないけど、95点くらいかなぁ。」って。
頭のMRIは、小さく丸く淡く白抜けしてる所が3つほど…でも転移の影とは違うと思う、念のため読影専門の先生にあさって見てもらうとのことでした。 
さて、今後ですが…。
術後補助療法としての抗ガン剤で身体も精神的にも疲れてるだろうから、一旦休みますか?って。
アリムタだけ維持療法で続ける人もいるけど、術後の補助療法後に維持療法を続ける方が良いと言うエビデンスはない。治療続けてないと心配だからやりたいと言うならそれもありだけど…言い方良くないかも知れないけど、アリムタ単剤で続けてても、出るヤツは出てくるし、それならもう出てるかもしれない。
画像診断ではこれ以上はわからない。
現状では悪くなさそう。
どうしますか…と聞かれ、休めるなら治療休んで経過観察でのんびりしたいと言いました。
「良いと思いますよ。働く事も経済的に大丈夫ならもう少し先にしたら。」と。
あちこち旅行…良いですよ
そのうちダイビングできますか?…問題ないですよ。ただ僕はプールの水深以上に潜った事がないからよく分からないけど、深くなれば圧がかかってくるからね、息苦しさが出るだろうから、浅めから徐々に慣らしてね
良いんだ。
体力つけたら少しずつまた潜れるようになるんだ
来月沖縄に行って来たい…良いですよ
シュノーケルとか…大丈夫ですよ
無理して疲れない程度にね
その間に、手術で取って保存されてる検体からPD-L1がどの位でるか調べておくねって。
闘う武器はたくさんあった方が良いからねと。
100点満点じゃなかったけど、まずます。
月一くらいで体調確認しながら、3ヶ月後くらいにPETと頭のMRIでチェック予定です。
沖縄行き計画進めなきゃ。