はま寿司 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

回し者ではありません。
こっちに帰って初めて、やっと行けました。
父を見舞いに母と行った帰りに。
心労で食欲が落ちてきてた母、行くまでは「お腹空いた感じもせんわ…」とか言ってたのに食べ始めたら9皿18カンに茶碗蒸しにアサリの味噌汁平らげてましたわ
私は8皿14カンに同じく茶碗蒸しとアサリの味噌汁。
はぁ〜満腹
{7F6A6548-7697-4F64-B9BF-9DAC1859D5EA}

また行かなきゃ
全然別の話。。。
父の術後2日目の明け方の不思議な夢。
ウチの近くに小さなお稲荷さんと神社があって、父は30年前の私の癌をきっかけに毎日毎日掃除や植木の世話を一人でやってきました。誰に頼まれた訳でもなく、嫌々でもなく。
そんな父の夢枕に、お稲荷さんの白キツネさんが来たそうです。お医者さんと同じ白衣着てたって コレかなり笑いました
言葉は喋らず、寝てる父にあっち向きになれとジェスチャーで…横に向こうと頑張ってた背中に添えた手は人の手の感触がしたそーな。
で、横に向くと本物の主治医が居て、神社の神殿にある何て言うんだっけ?あのお祓いの時にしゃら〜んって振る棒
主治医がウチの近所の神社の神殿にあるその棒をしゃら〜ん、しゃら〜んってやってくれた所で目が覚めたって。
「守ってくれたんやなぁ〜、帰ったら一番にお礼しに行かないかん。」と嬉しそう。
日本昔話みたいやなぁと笑う私。
いろいろギクシャクしてた父と私、抗ガン剤後だったのもあったし、しばらく面会にも行かなかったけど、退院までに仲良くなれないとお互いストレスだし…と、今日思い切って行ってみて良かった。
とか言いながら、帰ってきたらまたぶつかって、やっぱり無理‼︎  ってなるかも知れないけど…。
そうなったらその時は、別に暮らす事を具体的に考えればいいか…と思ったら少し楽になりました。
ちょっとお昼寝しよ。。。