八つ当たり。涙 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

糖分が癌のエサになると聞いて、ごはんだって、果物だって…芋類も??
なんだか何食べるのも癌にエサあげてる気になって怖い。
{E3FDF9EC-C0FF-4093-B461-CB821A5C8BEA}

こんな本を昨日買ってみた。
塩分もダメ?…
実家で80過ぎた父と70後半の母に世話になってる私。
生活費入れてないから、無理は言えない。
でも、砂糖と塩や醤油は控えめにして?
野菜を肉少しでいいから野菜たくさん食べさせて?
毎日お願いするけど、野菜の少ない食事や、味の濃い食事が続く。
散歩ついでにスーパー行って緑の濃い野菜を買って来て渡したり…。
水炊き鍋だとホッとする。野菜をサッと出汁にくぐらせていっぱい食べる、美味しい美味しい連発して、こういうの食べたかったんだよってアピール。
でも、なかなか続かない。
だからお母さんに、またお願いする。
「はいはい。分かってますよ。ハハハ
意味なく笑うのはお母さんの変なクセで(笑)、「それ笑うとこちゃうし。」って突っ込まれる事度々。
元気な時は、それも笑えたり、失礼やなぁって言いながら流せるんだけど、今日はできなかった。
「笑い事ちがうやん!また癌になるで‼︎ なりたくないけん、何回も何回もお願いしとるんやんか!
そう言いながら泣きそうになったから自分の部屋に入った…途端に号泣。
9月初めに実家に帰って来てから始めてかも…こんな悲しくて泣いたの。
励ましのメールなんかで嬉しくて泣く事はよくあるけど。
自分で買い物して料理すれば良いのかも知れないけど、両親が私を心配してくれて気を遣ってくれてるのが分かるから、そんな事はできない。
癌になったのは、誰のせいでもなくて、しいて言うなら自分のせい。
ダバコ吸ってた、お酒も記憶なくすまで飲む事もあった、ストレスをコントロールできずにいつもイライラしてた…食事も少しは気にしてたけど、添加物はたくさん使ってた…甘いものもよく食べた…キリがない。
なのにイライラ…八つ当たりしたんだろうなぁ…ってすごく落ち込んだ。
今日の私、嫌い。
母ちゃん、ごめんなさい。
本当なら私が手伝ったり、世話しなきゃいけない歳なのに…。
1日活動頑張れたら2日くらい何もしない。
ただのぐーたら。
明日は散歩して野菜買って来よう。

落ち込まない。
落ち込んでも引きずらない。
感謝を忘れない。

今回の癌になってネガティヴ思考の自分を変えるために気をつけている事。
食べ物も大事、でも気持ちも大事。
感謝して前向きに、前向きに。。。