今宵は十三夜の月


満月の次に綺麗な月とされる十三夜の月、


平安時代には

陰暦九月十三日の月を

宮中の行事としてお月見の宴を催していました、


十五夜と十三夜の月のお月見をしていたのです、


その月を今宵は古都の奈良で見る事が出来ると楽しみにしていたのに




残念ながらあいにくの雨、

しかし明後日の十五夜の満月の日は京都にいる


楽しみです。




ぼくは

哀しい時、辛いとき、


月や月のうらがわに想いを馳せ、


現実から逃避することが良くある、


ツアーに出ると、

忙しい毎日と違い、考える時間がたくさん出来るのて、

毎日、

自分の人生を深く反省する、


綺麗な十三夜の月を皆にも見てもらいたかったけど、

無理なので

僕が携帯している本の綺麗な十三夜の月の写真を見て


心を癒して下さい。


今日も皆さんお疲れ様でした。

ゆっくりおやすみ下さい(*´∀`)ノ