大河・平清盛がすごい展開になってるらしい。
どうもわしが匙投げ出した頃から
少しづつ面白い展開になっていったとかorz orz
今週から見直してみようと思う。
平清盛っというと厳島神社なのだけど
あそこの白龍神様は立派な龍さんなのだ。
あのクラスはなかなかいないのだよ。
なぜ厳島は海に鳥居があるのか?というと
御神体があの島全体のことであるということなのよ。
まぁそれはさておき
さすが清盛様はよく見抜いておられたなぁと思うのだ。
たぶん良いブレインがいたんだろうなぁ。
海を制するには
それなりの心積もりがないと色々とね・・・
御神体が島そのものとかはよくある話。
山そのもの、というのもあるわね。
近所に黒龍さんが出入りしている某八幡宮があるのだけど
そこも山全体が御神体。
遠くから見るとはっきりわかる。
その山はまるで大きな蛇がどくろを巻いてるような形をしておられる。
そうそう、京都伏見のお稲荷さんも山そのものが御神体だったわ。
あそこは熱かったわね。
山を歩いてて、体中がかっかと燃えるような感覚に陥ったわ。
まぁそんなことは置いておいて
ようやく清盛が面白くなってきた、ということで
今週から観て見ようかなと思っている。
追記:
そうそう前記事のスフィンクスのことだけど
一番最後の謎解きで
スフィンクスの謎が解けるというシステムになってるようです。
それはピラミッドの謎に迫るもので
なぜピラミッドが建設されたのか、と核心に迫っていく展開です。
わしはね、それを知った時、感動というより虚しかったな。
浪漫は浪漫であって欲しかったよ。
ピラミッド=見果てぬ夢(建設者たちの)という感じでした。
後ろに言わせると、
ピラミッドは夢の結晶だそうですぞ。
それにしても
わしには全く必要のない世界でしたねえ。
だから排除されなかったんでしょうなw

