あのさ、いま 東京 で買いだめしてるバカっていったい 何なの? 

ほんともう、ムカつくんだよ。


地震 当日はさほど混乱はな かったんだ。


停電 しなかったせいか 、店がある地域 は落ち着いてて、多少物は散乱した ものの営業不可能 な程ではな かったか ら続行。退勤直後に地震 にあった俺も、いくらか片づけを手伝って家に帰った。結構揺れたにもかかわらず、また余震が続く中、いつものようにお客さんが買い物していて、「おいおい平常心ありす ぎだろwww」って思ってたくらい平穏な日常 だったわけ。でもそれが、翌日一変する。


土曜日 は遅番午後出勤。店の前の駐輪自転車 の数にただならぬ気配を感じ、あわてて店に入ると水とパンが完売カップ麺 と米が飛ぶように売れるという状態の結果 、通常の1.5倍の売り上げ。昨日日曜日 はさらに悪化して、レジ 待ちの列が途切れぬこ となく、完売 した 米やパンの在庫 を聞く客多数(パンがなければおかしをry )で、2倍の売り上げに達する。週明けの今日 も昨日と変らず酷いま まだ。今日 入荷した ものの多くは地震 前に発注した ものだから いつもどおりの量なわけで、カップ麺 が即完売 するなど供給 が足りない状態。入荷はあるのに売れるから 品薄になってしま い、それが更なる買いだめを引き起こししま っているような気がする。

そして明日 、今一番在庫 を問われている米が入荷する可能 性がある。入荷した らどういう状況になるのか分から ない。パニック ? 怖い。入荷しないでしい


今日 配送のトラック ドライバー さんと話をしたガソリン 入れられなくて困っているらしい 。もともと冷蔵車だから ガソリン 食う上に、渋滞 で更に燃費 が悪くなっていると。 誰が東京 に食い物をもってきてると思ってんだよ。お前が買いに来る店に、誰が食い物をもってきてると思ってんだよ。車で買い出しにくんじゃねえよ。買い出しのためにガソリン なんて入れんじゃねえよ。物流 に迷惑かけるなんて、手前で手前の首絞めてんじゃねえか。バカか。


状況が状況だけに、集団ヒステリー になるのは理解できないこともないんだけど、でもさ、もう一度震災ニュース をじっくり見て、今被災民がどういう状況に置かれているのかを想像 して、その上で自分 の姿を振り返って見てみろよ。満足に食料が行きわたらないま不安 な日を過ごす人たちのたった数百キロ 南で、生きて行くには十分な食料がすぐ手に入る環境 ながら必死に買いだめしているおのれの姿は、お前らにはどう見えるんだよ。

醜いよ、お前ら本当に醜いよ。


今日 は晩飯を抜いた。ひもじさをかかえて寝る。


http://anond.hatelabo.jp/20110314221640