友人との電話を断ったのが数ヶ月前。
その後、二回ほど友人から電話が来たのだけど、怖くて出る気になれなく、スルー。
そうしたら友人からも電話が来なくなってきた。
しかし連絡を絶ったら大丈夫、という展開にはならなかった。
相変わらず、彼女からの念が私に飛んできた。
アタシはね、アンタなんかより凄いのよっ!!
ねぇ、アンタって、何やってもダメよねぇ~
ちょっと恥ずかしくないの?
アンタなんかアンタなんか、
全然ダメじゃないのよっ!
お前なんかアタシにひれ伏せばいいのよっ!
アタシの方が強いのよっ!!
お前なんかお前なんか!
アンタなんかアンタなんか!
罵声や暴言めいた想念が毎日のように私のもとに飛んでくる。
そのたび、私は凹んだ。
私は彼女に何かしたのだろうか?
気づかないところで彼女を怒らせたんだろうか?
そう思うたび気が滅入った。
しかしそれにしても凄まじい念のことよ。
ネチネチと問い詰めるような批判というのか、暴言というのか。
この念のいやに執念深く、タチの悪いこと。
閉口した。
そんなのが連日連夜続き、私はだんだんと怒りっぽくなってきた。
朝から一日中イライラし、何かの拍子で一瞬忘れるようなことがあっても、
またあのネチネチっとした念が来て、またイライラ感が呼び戻される・・・という繰り返し。
何やっても手が付かないし、イライラするし。
しまいには家族に八つ当たりすることもしばしば。
そのたびにどうして友人はこんなに私に嫌な思いを抱くのか、疑問に思い、そして悲しみ、苛立った。
しかしだんだんと容赦しない想念攻撃に腹が立ってきた。
友人でなかったら、おもいっきりやり返すことができるのに・・・などと物騒なことを考えつつも思いとどめ。
一度腹を割って彼女と話し合おうか、そう思い直してきたある日のこと。
友人から電話があった。
ああ、もうこれで終わりにしよう。
ねえ、こんな虚しい攻撃はやめてくれないか?
そんなに怒れてくるなら理由を教えてちょうだい。
何があなたの気に障るのか?
何をそんなに怒れるのか?
などという質問が頭に浮かんでは消えつつ
受話器を取った。
追記:
友人へ。
忙しいのにメッセありがとう。
記録残させていただくわね。
ご厚意に感謝します。