東日本大震災、福島原発に関すること、みんな見る。聞く。調べる。
正直よくわかんないのもある。
例えば「直ちに人体に影響でるわけでない」という枝野節。
これってどういう意味?w
あの方の日本語って、よくわからない。
あえてよくわからない表現するのが枝野流ってことなのねw
それにしても菅のオヤヂが初動体勢が遅かったのは何でかとか
怒鳴り散らしまくりで、枝野氏を逆ギレさせたとか
途中から精神不安になって鎮静剤打って点滴までして
ヒーヒー泣いてたとか、某電力会社の幹部とか
俺の命大丈夫か?と言ったクソ政治家とか
○○は切り捨てろ!って暴言吐いた奴とか
米軍幹部にマジ切れされたとか
地下にある備蓄足りる?俺らダイジョウブ?(@永田町地下)って
震災より原発より、被災者の安全確保より
自分の身の安全ばかり心配してた政治家たちとか、
そんなことはもういいわ。
アタシ、日本の野菜も肉も魚も大好き。
だからこれからも日本産のものしっかり買って、しっかり食べる。
農薬(劇薬という話も)だらけの中国産野菜、冷凍食品食べるより
日本産の方が断然安心。
品質基準は世界一厳しいからね。
茨城産だろうが福島産だろうが関係ないよ。
水道も飲む、使う。
微量の放射能が何だ、
人間には適応能力というものがあるんだから。
これくらいなんだよ。
死なへんよ。
放射能汚染が何だ。
これからも日本製品買い続けるぞ。
世界中が輸入拒否するなら、日本人が日本製品買えばいい。
どんどん買って消耗すればいい。
景気にも繋がるからジャンジャン買えばいい。
被災地が復興してきたら、どんどん観光に行けばいい。
どんどんお金を落としてけばいい。
それが供養であり、支援じゃないのかな。
だから待っててね。
わたし行くからね絶対に。
そうそう、うちの旦那は被爆(長崎)三世。
旦那の祖母が長崎の爆心地近くにいた。
山間にいたんだけど、やっぱり被爆した。
(旦那の頭パーなのはリトルボーイのせいかも?)
その後、生まれた被爆二世の義母も叔母もみんな元気です。
四世であるうちの子ども達もみんな元気。
そして健常児。(表現に語弊あるけど)
普通の子より元気が良すぎるくらいです。
だから大丈夫よ。
福島の放射能なんて微量だからね。
国民少し賢くなる程度でしょう。
それより心配なのは原発で未だ過酷な状況下で作業している方々、
そして屋内退避を余儀なくされた方、
いろんな事情おありで屋内退避されてる方が心配です。
食事も睡眠も休息もままならない作業員の方々、
寝たきり老人を介護してるお年寄りの方々に屋内退避が多いと聞いて心配です。
皆さんの食事や生活用品はさぞ足りず、ご不便だと思います。
なんとかならんもんかと、毎日気がもめます。
そして避難所で過ごされてる被災者の皆さんにも。
さぞお疲れで、心配で不安な毎日過ごしてるでしょう。
食事もトイレもままならない、大変な避難所生活と聞いて、すごく心配です。
早く環境が整いますように。
皆さんに平穏な生活が戻ってきますように。
将来ガンになるかも?って心配する人がいるけど
知り合いでガンになるかも?って心配してた人、
みんなガンになった。
これぞ引き寄せの法則?w
食べ物なんか関係ない~三度の食事がいただけるだけ有難いと仰ってる人ほど、みんな長生きで健康なんだよね。
感謝・感謝と仰る人ほど、粗食でも大病しても劣悪な環境下でも健康で長生きだったりするのよね。
あれだめ、これだめって神経質で煩い人ほど、病気多くて短命なのはナゼ?
ほんとに今の日本人は少し過剰過ぎると思うよ。
根底には「自分さえ良ければ」
それじゃあ、福島原発で必死に作業してる人たちに失礼でしょう。
被災地で支援してくださる方々・・・自衛隊員の皆さん、警察・消防関係の皆さん、
海上保安庁の皆さん、ボランティアの方々、医療スタッフの皆さん、
行政関係の皆さんに失礼でしょう。
被災地の人たちが無念でしょう。可哀相でしょう。
支える私達がもっともっと大きく構えないと。
たとえどんなことが起きていてもね。
知人友人の中に、あんまり震災・原発のニュースみたくない、暗くなるから~という人が多い。
いや~暗くなろうがドン底に陥りそうだろうが見るべき、聞くべきなんじゃないかなと私は思う。
被災地の人たち、もっと過酷だよ?逃げれないんだよ?
遺された私達がせめて知らないと。強くならないと。
どんなに過酷な現実でも悲惨な状況でも、決して目を逸らしちゃいけない、逃げてはいけないと思うのです。
映像や情報がどんなに怖くても恐ろしくても見て知っておかないと。
それにまつわる責任と苦労からも逃げてはいけないと思うのです。
そこから復興への第一歩が見えてくるのではないかと思うのです。
それが日本人としての義務であり責任であり。
残された人間達の使命だと思うのです。
それが真の日本復興だと思うのです。