「カガチ」
「カガチ」と
脳内にこだまするので調べてみる。
そうしたらあった、あった。
古事記に。
猿田毘古神が。
猿田毘古神の風貌に赤カガチ~と書いてある。
ちなみにカガチ=ホオズキ(植物)のこと、だと言う。
意味深ですな。
当時のシャーマンが顔一面に赤い刺青してたからか?
たしかに他の部族から見れば異様な風貌で。
彼らシャーマンはホオズキのような顔に見えたのかもしれない。
ちなみに
カガ=蛇、龍蛇
チ=霊、御霊とも言う。
そういえば、、、
ヤマタノオロチもカガチ~という表現があるようだ。
そりゃそうか、カガチ=蛇神だからね。
出雲とサルタヒコは繋がってるし。
なんとも。。。
それはそうで。
海は大荒れですなあ。