お盆、義実家の墓参りに行こうとしたのだけど。
主人の仕事の関係で、お墓参り行けず・・・残念だった。
義母には最後の最後までお世話になり、
なんの親孝行もせず、早く亡くしてしまった。
義母の死後、数年経つがそれだけが心残りでならない。
八月十五日、明け方夢を見た。
庭を歩くわたし。
緑豊かな庭をどこまでも歩き続ける。
そこへ紫の、少し白っぽい蝶々が現れた。
わたしの前をふわふわと優雅に舞う。
わたしは嬉しくて、懐かしくて。
この蝶々と一緒に、しばらく楽しい一時を過ごした。
目が覚めて、
この夢の蝶々は亡くなった義母に違いないと思った。
主人に義母は紫色が好きだったのか?と聞くと
「紫より、もう少し白っぽい、藤色のような色合いが好きだったよ。」という。
それを聞き。。。
きっと優しい義母のこと。
気遣って現れてくれたに違いない、と感じた。
そして孫(息子)の誕生日でお祝いに来てくれたんだろう。
そして主人のことも。
心配して覗きに来たに違いない。
義母の言葉を今でも時折思い出す。
「後ろを振り返るな、後ろを振り返ったらダメだよ。kaiちゃん・・・・」