こんにちは。




こうめのブログをご訪問いただきありがとうございます。




今日のこうめです😊








今回は「甲斐犬の飛節」についての独り言を綴りたいと思います。



甲斐犬には「飛節」があります。



甲斐犬を飼われている方からしますと
「何言ってるの?そんなの当たり前でしょ」
と叱られますね😅

でも甲斐犬をご存知でない方からすれば、
「へ〜そうなんだ」ってなりますよね。
知っていただきたくて書きました☺️







昔から甲斐犬は山岳の猟犬で険しい山を駆け回り猟をしていた為「飛節」が発達しているのが甲斐犬の特徴の一つであります。

そのため他犬種と比較しても飛節が異常に発達していて強力なジャンプ力の元となっています。


その飛節を横から見ますと…


飛節角度が分かると思います。





3枚の写真を比較しますと…
立ち方によって足の飛節部分の角度が異なって見えますが線を引いて見ると角度にさほど変わりはありません。
どの立ち方が良いかは見る人の好みです。







愛護会会報誌にはこのように記されています。
↓↓↓







では、サラブレッドを見てみると…




飛節があります。


甲斐犬の飛節がサラブレッドのように「直飛節」や「曲飛節」と分けられるのかどうかは私には分かりませんが、競走馬の場合は曲飛節は瞬発力があり直飛節はスムーズにスピードの乗りが良いとされています。どちらが良いかは好みのようですが😊

余談でした。


次はこちら…






日本狼にも発達した「飛節」がある事がわかります。


では次に飛節部分を後ろから見るとO脚やX脚に見える犬も見受けられます。


次の写真を見ると良く分かるかと思います。


犬を真っ直ぐに立たせて後ろから見ますと青線が真っ直ぐな足。黄線の様になっていればO脚、赤線の様になっていればX脚です。



この様に、O脚やX脚では姿勢も悪くなり元気に走り回れず直ぐに疲れてしまいます。
これは人間と同じで矯正可能だと思います😊



いやぁ〜ほんと甲斐犬は奥深い犬種です😊



ではまたです爆笑バイバイ



こうめのブログをご訪問いただきありがとうございました。我が家の愛犬達をポチッとクリックしていただけますて嬉しいです😊
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村