9ヶ月ぶりの鳥見 | 卓鳥のブログ

卓鳥のブログ

鳥や卓球の事。

今日は、久しぶりのバードウォッチング!

行ったのは藤前干潟です(前の記事でも書いたように)

久しぶりの鳥見、

しかも条件が、

台風通過後!
   ↓
迷鳥が現れるチャンス!
のはずが・・・
今日の干潮11時
学校終わるの11時(ー_ー)!!
結局、学校から帰ってきたのは11時30分前。
急いで藤前干潟へGO-!
藤前干潟、着いたのは1時前(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
さあ鳥見!と言いたいところだけど
辺りは干潟が出てる様子もなく。
思いっきり満潮でした。
ありゃ、前ふりながすぎました?w
すみません(^^)/肝心なのは鳥見の結果ですよね~
ではいっちゃいまーすw
えーと、まずは、えーと、
そうそう
最初に出くわしたwのはスズメです(;_:)
いやいやこっからですよみなさん!
ちゃんときたいしておいてくださいね
次に、卓鳥を驚かせたのは、
なんと(゜o゜)
魚、、、、、
名前は分かりません、ボケボケの画像ですみません。
どなたか分かったら教えてくださ~い。
とは言ってもこれを取るのにかけた時間1時間ですからね(笑)
 結構大変だったんですよ~。
0.5秒くらいですぐに海にもぐっちゃいますから(笑)本当ですよ)
すみませんペース早めま~すw
その後は、作家&写真家のYさんに遭遇。
ちょこちょこ話してから、干潟になっているところへ
20分くらい歩いて行きました。
上空には、ミサゴ・トビ・ハヤブサ・チュウヒ
といい感じで猛禽を観察することができ、
干潟には、少ないながらも
シギチ類・サギ・カモ類・セキレイ
などなど。
悪くはない鳥見となりました。
まあでもあの火災は驚きましたね~
鳥たちが一斉に逃げていきましたからw
カワウの写真も見てくださいよ!
(今日の卓鳥、ベストショットだと」思うw)
魚も忘れずに。
ではみなさん、
明日は、テスト返し(・。・)&M練について書きま~す。
当たり前ですが、
テストの結果は載せませんよw
おやすみなさ~い\(゜ロ\)(/ロ゜)/

この顔文字あってないよねw

今日見た鳥

スズメ、ハシブトガラス、ムクドリ、キジバト、ドバト、メジロ、シジュウカラ、トビ、
ミサゴ、ハヤブサ、ウミネコ、オオセグロカモメ、キアシシギ、オバシギ、イソシギ、ソリハシシギ、アオアシシギ、チュウシャクシギ、カルガモ、マガモ、コガモ、アオサギ、コサギ
ダイサギ、カワウ
          全27種