次男が先週の日曜のラグビーの練習から
膝が痛いというので朝イチ整形外科に
行ってきました。

そこで先生に息子は
「この時期は成長中ですから痛かったら休むで
いいんです。無理しないで下さいね 」
って言われてました。
私それ聞いてレントゲン写真の成長線見せて
もらってお話も聞いて改めて思ったんです。
運動を休む休まないは今まで私が決めてたけど
自分で決めるのね、、。そういう歳なのね息子。







あっ、コレ(太ることに専念し過ぎ)で
膝痛くなったわけじゃないですからね!

こんにちはカフナの久美です(^^)

成長期は本当に色々と難しい。

心と身体が大きく変わってくる年頃で
イライラの時期でもある。
気持ちのイライラはお母さんに当たり散らせば
いいけど、成長中の膝だの関節の痛さは
運動も全く出来ないわけじゃないけど運動すると
痛いっていう中途半端な感じみたいで
当たりどころもなくそれが心の方のイライラに
繋がってるようにも思う。
色んなことが変わってくる年頃。


だから先生が言った
成長中だから無理しないでくださいね
は、親が無理にさせないでくださいねってことも
入って言ってるのかな?とも思えた。
もうそろそろ自分で考えて決めることが出来ても
いい年頃だもんね。

ちょっと違うかもだけど
そういえば夏休み前に次男に言われた。

お母さんはボクに何を目指しているの?
今のボクじゃダメなの?
って。
その時に成績表を見せられて、もう少しテストで頑張ってればもう1つ上の成績取れたんじない?って言ったのです。そしたら言われた言葉。
この人もう自分で自分のこと決めてるわ・・・、

でもね、お兄ちゃんには赤点だけは勘弁してくださいよって毎回お願いしてるからさ、きっと次男に欲張っちゃったのかもしれないのよ私。(笑)

成長期は親も少しづつ子離れしなきゃの
時期なのよね。