こんにちは!
吹田市ピアノ、フルート、サックス、ヴァイオリン教室
かほな音楽教室
フルート講師の眞崎です♪



先日(といっても1週間以上前?)かほな音楽教室の発表会が無事終了しました!!!


理央先生の記事にもありましたがステージで演奏するのが初めての生徒さんが多く、
きっとかなりドキドキしただろうに、皆精一杯これまでの成果を発表してくれていましたキラキラ


実は、私も講師演奏をさせてもらったのですが、一緒にアンサンブルをしてくださった若い先生方に刺激を受けたり、初々しい生徒さん達の姿を見て、今一度初心に帰ることができました照れ

(発表会の様子は、理央先生が前の記事で沢山あげてくださってるので割愛しますね♪フルート持ってるのが私でーすウシシ



初心といえば…吹奏楽部に入部したことが切っ掛けでフルートやトランペットなどの吹奏楽器を始める方も多いですよね!

実は私もそうで、色々とやってきましたが吹奏楽は私の原点ですニコニコ


その吹奏楽部員の皆さんのお悩みでよく聞くのが
「リズムがわからない!」
特に多いのが
「2拍3連がわからない!」
です滝汗
吹奏楽曲でホントによく出てくるもんね…


楽譜が読める子でも、何だかよく分からなくなっちゃうみたいですねアセアセ

何となく〜で済ませてしまったり…ショック


でも本当はそんなに難しいものじゃないんですよ!

ニガテ意識を克服するために、とっても簡単な攻略法をお伝えします!!




●まずメトロノームをつけます(可能なら3連符も鳴らして)

●メトロノームに合わせて3文字の言葉を言います
  例)トマト・トマト…

●同じリズムで2文字の言葉を言います
  例)トリ・トリ・トリ…

●2文字の言葉の頭の音だけを言います
  例)ト・ト・ト…
  =コレが2拍3連のリズムです!!!


文章だけでは少しわかりにくいかな?と思うので、動画をつけますね♪






2拍3連の正体が分かりましたか?

コレを何度かやっているうちに、自然とリズムが身につくんじゃないかな?と思いますニコニコ


楽譜にするとこうかな?

要するに普通の3連符(1拍3連)を2つタイでくっつけたものなんですよね〜

うーん、、やっぱり図より実際に言ってみた方が実感湧きますねアセアセ


悩んでる方はぜひやってみてくださーい音符


■タイトル

・(月)フルート サックスレッスン🎷ピアノ🎹

・()ピアノレッスン

・()ピアノレッスン🎹

・()ヴァイオリン フルートレッスン🎻

(金)ピアノレッスン🎹

・()ピアノレッスン🎹

・()ピアノレッスン🎹…2回のみ


※ギターレッスンも随時募集中🎸


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


【ピアノレッスン】

🎹水・土曜日担当 西村理央先生

(現在かわかみ音楽教室・ほりべ音楽教室講師)


🎹日曜日担当 加美浩子先生

(現在かわかみ音楽教室講師)


🎹金曜日担当 橋本美千代先生



【ヴァイオリンレッスン】

🎻木曜日担当松尾  先生

(現在かわかみ音楽教室講師)


【サックスレッスン】

🎷月曜日担当大酒舞子先生

(現在かわかみ音楽教室講師)



【フルートレッスン ピアノレッスン】

♫月・月曜日担当眞崎有貴先生



お気軽にお問い合わせください😉



お問い合わせ・体験レッスンのお申込みは

かほな音楽教室公式LINEアカウントより

お待ちしています。

↓↓↓





\無料プレゼントはこちら/


🌸お子さん・初心者でも

無理なくピアノが上達できる

ピアノ入門 3ステップ動画講義




🌸お子さん・初心者でも

ピアノを楽しみ更にやる気になれる

魔法の動画ワーク♡


を無料でプレゼント




かほな音楽教室公式LINEアカウントでは、

教室の詳細情報、各楽器の講師情報など、

配信していますので、

ご登録の上お気軽に ご質問くださいね❣️