5月も後半を迎え一年の半分近くが過ぎようとしています。年後半のコンサート等を目標に、練習活動も一段と活発化しています。現在38名の体制ということで、昨年よりも3名程度増加しており、他の文化団体の大半が減少傾向にある中で、これまでの活動やコンサートの持ち方等が時宜を得た内容だったと考えることもできると思います。時折様々なアクシデントがあり、練習を中断せざるを得ないメンバーもおりますが、皆さん「歌」が好きということもあり、しばらくすると何事もなかったかのよう参加してきます。それでも、いまだに数名が休会しております。問題が解決して復帰れることを期待しています。当面は、6月2日の合唱祭に向けての練習がメインですが、合間に「反戦」のメッセージ性の強い歌なども加えて頂いており、逆にそんな危ない状況にあるのだなどと改めて感じています。6月2日の山形テルサの合唱祭に是非お越し下さい。

 

令和6年5月27日

     2024年6~7月期 練習スケジュール 河北混声合唱団事務局

(6月)  日

-

-

-

-

-

1(合唱祭直前練習)

 西里改善センター19時

2(第8回県合唱祭)

3(練習日)

4

5

6

7

               8

9

10(練習日)

11

  12

13

14

15

        16

17(練習日)

18

19

20

21

22

23

24(練習日)

25

26

27

28

29

30

-

-

-

-

-

-

 

(7月)  日

1(練習日)

2

3

4

 5

6

7

8(練習日)

9

10

11

12

13(ふれコン実行委・暑気払)

14

15(練習日)

16

17

18

19

20

21

22(練習日)

23

24

25

26

27

28(おかあさんカンタート)

29(練習日)

30

31

-

-

-

※会場が特記していない日はドンガホール、練習時間は19時~21時となります。

1    河北町混声合唱団の令和6年度通常総会は、4月13日(土)13時半から、西里のコミュニティーセンターで開催され、25名が出席し(委任状13名)、本年度の事業計画等について検討し、昨年以上の取組みを行うこと等が承認され、健康に留意しがら活動を進めていくことになりました。また、夕方から、協賛企業の「花膳」に会場を移し、久しぶりに総会後の懇談会を開催し、大いにあがり、最期に、「早春賦」と「浜辺の歌」を合唱しおひらきとしました。内容については総会資料をご覧下さい。

2   本年度のコンサート曲については、鈴木先生に相談しており、ふるさとを歌うステージでは町民歌等に災害復興関連の歌等を加え、各地の民謡等を中心とした「日本の歌3」曲集と、本町関連のフランク永井等が歌った曲集「有楽町で逢いましょう」の5曲のほか、「うた・ねがい・明日ともなれば」等の社会性のある歌について、さらに追加も含め先生にご検討頂いています。近々最終的に決定されると思います。

3   6月2日の、第8回合唱祭の曲目は「誰もいない海」と「ロンリー・チャップリン」です。服装については、Aさん中心に検討頂いた結果、昨年度の「ふれコン」と同様に自由となりました。

4   県合唱連盟の総会が5月11日に天童市文化文化会館で開催され、代表が出席しました。会議の特徴としては、全県的に会員が減少しており、連盟からの退会も3団体ありました。団員数の比較では本合唱団は上から4番目の位置にありました。合唱団毎に増減があり、それら原因分析や対策等を早急に検討する必要があるように感じました。連盟や事業の維持のための資金も不足することになり、主に様々な大会やコンサート入場料の値上げ及び会場使用時間縮小等で対応していく方向のようですが、会員の高齢化している中では、行き詰ることが懸念されます。

5   その他の行事として、7月13日は「ふれコン実行委員会」、7月28日は「おかあさんカンタート」、8月25日は「半崎美子コラボコンサート」、10月7日は「河北中学校との合唱交流会」、11月3日は「河北町総合文化祭アトラクション出演」、11月24日「ふれあいコンサート」となっており、取組みが多いことから、年度のはじめの段階でしっかり練習を行い、曲を覚えることが大切となってきます。

6   歌謡曲を歌いたい方について、募集を開始してください。(別途案内しますが、打診してください)