​おはようございます。

アラカン専業主婦 し〜り〜と申します。

今日もご覧いただきありがとうございますニコニコ



紫陽花の時期の京都旅行…

続きです。



JR東海ツアーズで手配した旅行。

平日だったため、「ずらし旅」クーポンが付いていました。


お寺の拝観➕写経、拝観➕お茶、京都駅⇔ホテルの荷物配送など、いろいろなプランがありましたが、仁和寺のプランに。

仁和寺プランは拝観料とおみくじ?が付いていましたウインク



仁和寺、京都駅から少し離れているのでなかなか訪れられなかったのですが、秋に行った時、紅葉🍁がとても美しく。今なら新緑が綺麗かしら…と思い、選びました。

それに同行者は行ったことがなかったの爆笑





仁和寺は毎年秋に将棋の竜王戦が行われている場所で、藤井聡太七冠の封じ手などが飾られています。

秋にここに座って将棋指したら寒そう…などと考えてました笑い泣き




青もみじには少し遅かった…

でも綺麗!



その後、龍安寺に移動。

ここは中学?高校?の修学旅行以来!



確か石庭の石が15個あるのに14個しか見えないはず…

と一緒に行った家族と何度も何度も数えてしまいました😆





お昼はずっと気になっていた中華料理屋さんへ。

龍安寺からはタクシーで25分くらいかかってしまったけど、行きたかったの〜😋




京都 ぎをん森幸



春巻目当てです。

京都の春巻って、東京の春巻と見た目もお味も違う!

からしそばもありましたが、みんな森幸特製弁当を。

プラス単品をお願いしました。

優しいお味で美味しかったです♪



他のテーブルの方は全て地元の常連さんのようでした👀

こんな素敵な町中華があってうらやましいラブラブ

(またもや写真なし…他のブロガーさん、いつも写真撮り忘れなくてえらいわ👏)





お店を出たら、一本橋が!

有名?ということで渡ってみました。




こういう写真は撮ってる泣き笑い


高所恐怖症の私はドキドキしながら…




その後、京都に行くといつも買って帰るコーヒー豆

を買い…


京都 錦 びーんず亭




京都駅に行き、たんまり買い物🛒

お漬け物たくさん。

このために保冷バッグ持っていきましウインク

JR京都伊勢丹の野菜売り場で九条ネギなどの京野菜もお買い上げ〜。



京都駅 中村藤吉本店で前日に予約していた抹茶ゼリーをピックアップ。


京都 中村藤吉本店




盛りだくさんの京都旅行でした。