幸せになるコツ その1 | 仕事も人生も豊かにするスピリッチュアルの法則

仕事も人生も豊かにするスピリッチュアルの法則

仕事や人生がうまくいっている人たちが、みんな実践している
原理原則があります。
それは、スピリチュアルな世界とかなり密接。
今現在そしてこれからご活躍される皆さんが知っていて
損はない身近な情報、すぐにできることをお伝えします。


NLPで「リフレーム」というスキル(?)を


学ぶのですが、日本語でいうと「枠を変える」。


つまり、自分にとってあまるよくない出来事を見た時、


または体験したとき、見方、捉え方を変えることで、


ネガティブなイメージを変えてしまうというもの。



例えば、仕事で失敗して、上司に怒られたとします。


出来事自体は決して楽しい経験ではありませんが、


失敗したことで、その上司と仕事をするうえで、


外してはいけないポイントがわかったとします。


そこで、気持を切り替えて、


「今日はすごく大切な事が学べた日だった」と


捉え方を変えるのがリフレーム。



これが日常で習慣的にできるようになると、


あまり長く落ち込んだり、悲観的にならずに、


次に進めるので、リフレームは幸せになるための


コツと言えると思います。



スピリッチュルの事を学んでから、このリフレームが


わりと短い時間で、できるようになった気がします。


というのも、自分にとってネガティブな出来事は


重ければ重いほど、過去(過去性も含めて)の罪を


浄化させる出来事。



私たちは、何故この世に生まれてきたか?


「過去(過去性)の罪を解消するため」


そして


「学び、成長するため」


だそうです。



自分の心身に負担のかかる出来事が起こるのは、


そのためだそうです。


なので、そういう体験をしたとき、


「これを学びに来たんだから、仕方ないよね。


しっかり向き合おう」と思えるのです。



しかも、生まれる前、自分でそれを学ぶことを決めて


生まれてくるらしいです。


生まれちゃうと、その記憶がなくなるので、


霊的心理を知らないままだと、


苦しい体験に対して、苦しいだけになってしまいがち。


でも、その体験に出会うことで、私たちの


魂さんは喜ぶらしいです。


(そういう状況のとき、顕在意識はとてもじゃない


 ですが、そんなこと理解できませんけれどね)



でも、今はとても納得して、そのことを受け入れられる。


出来事に対して、感情的にあまり振り回されなくて


すむのは、お得な感じです(*^-^*)