壁紙とか悩んでいるときは、ここはアレで、アソコはアレで。


て考えているんだけど、時が過ぎるとすぐさま忘れていく。



もう、鳥頭。


そもそも、昔はお付き合いしている人の顔も、夜になるとちゃんと覚えていないというくらいなので、相当の鳥頭なんだと思う。
(たくさんの人と付き合っているわけじゃなく、ちゃんと好きになった人なので、私の頭の何かが欠けているのだろうか)
けど、仕事になればお客様の名前、年齢、家族関係、職場、その他、履歴まで言えるので、意識の違いかな


そんな私が家作りをするのに施主支給とか、高等技術。




照明関係は計画を出してもらって、気になるところだけ変更してもらい、後はそのままお願いした。
照明も定価の半額ということだった。
ネットで買えばもう少し安くなるらしい



いや、1つだけ施主支給するものがある。




ダイニング部分はペンダントライトを提案されたんだけど、ペンダントライトにホコリがたまるのが嫌でスポットライトに変更してもらうことにした。



アメブロのどなたかが貼ってくれていた






こんなライトにしようと思う。


シンプルでカッコいい

楽天とID提携してないので貼れない







本当は








こんな感じのペンダントライトにもちょっと憧れるけど、多分毎日ホコリを拭き取る、なんてことは私はしない。








階段にもペンダントライトが提案されたんだけど


なんて言うか‥




めちゃダサいペンダントライトだった‥





このペンダントライト‥全然好みじゃ無いんですけど‥


とICさんに言うと




とりあえずお安いモノを選んだだけなので‥



と言われたが、


お安いものでも


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いくらでもオシャレなものがあるのに、お値段高くて(定価だけど)なんでそれやねん‥というような提案だった。



個人の見解です






本当は


こんな感じのブラケットライトにしたかったけど

 

 

 

 







階段の壁に突起があると、大きな荷物運んだときにライトを壊すことがありますよ?




と言われてあっさりやめた





結局



一体型のシーリングライトになった

こんな感じのシーリングライトがあったら嬉しいんだけどなー





でも、嬉しいのは最初だけで、生活していたら階段なんて見上げなさそう。





オシャレな陰の出来るペンダントライトとかなら別なんだろうけどね









こういうものをみて、素敵だなおねがい
と思う感性はあるんだけどね
 




なんでこんなにペンダントライトのホコリが気になるのかというと




元の職場でくそ高い(当時の感覚)ペンダントライトを壊して弁償したことがある。





これじゃないけど。


めっちゃ繊細なデザインのモノで

やはりホコリがたまるから毎日拭き掃除をしていたんだけど、ふとしたときに何かが当たって
(何が当たったのか衝撃で記憶が無い)



カシャーンとペンダントライトにヒビが入った







すぐさまそのペンダントライトは撤去して、しばらくはそこにはライトが無い状態になり



オーナーに謝って



新しいものを弁償した経緯がある。
せっくだからと違うデザインのものを選んでいたけど




結構カツカツの生活だったので、その弁償したことが痛くて痛くて‥
5万くらい

自分が悪かったので仕方なかったのだけど、とても悲しかった‥







ということで


ペンダントライトのホコリは敵。


つまり


ペンダントライトも私にとったら敵。





そんなわけで我が家の照明関係はとてもシンプルになる予定だ。



そーいや、照明のカタログ見せてくるのかと思ったけど、全然見せてくれなかったな