結局ね、つくづく捕手が1番好きなポジションなのよ、あたす

前にも書いたけど、太一くんは言わずもがなで応燕している
そしてきょうちゃんですよ指差し

今回の1軍昇格
おそらくはファームを回すために橋本くんを残し
きょうちゃんが上げられた説が1番納得いくのだけど
しかしそういうところもやっぱり強運の持ち主だと思う
“持ってる”からあの場面が回ってくる

今まで何度も満塁で結果が出せなかったヤンスワちゃん達を観てきた
でも打っちゃうんだもん
相手はソフバンよ?大津よ?

きょうちゃんのレディユニ買った翌日に1軍昇格
そして翌日には
初スタメン
初ヒット
初タイムリー
初マルチ
初ヒロイン

うん、ユニ購入は間違ってなかった
(でも9月上旬出荷予定って。。。)

いつもなら試合の内容にふれるけど
今日はビジボのいい話を書きたい

亮太が優勝時に髙津さんとてつむねに話しを聞いた時に 
「てつとはこういう(泣いたりする)人じゃなかった、もともとは」
って言ったら
髙津さんは「そうかぁ?」みたいな感じだったけど
てつとが「そうですよ!髙津さんだからですよ!」
って言ったんですよ
それ聞いて僕ちょっと泣きそうになりました
なんかあの時のてつとの表情がねぇ、すごく僕は好きで。。。

いい話やぁ笑い泣き

ちなみに髙津さんもちょっとその時、嬉しそうというか恥ずかしそうだったそうです🍀

ずっとてつとを観てきた人はここ数年の変化に驚いている
キャプテン立候補の件からてつと変わったよねぇ
そしてみんな思う
感情を出すようになったてつとが
チームメイトに頭を下げたり
周りを気にせず号泣したり
悔しさからベンチで涙したり
人間臭さをみせてくれて
一層好きになってしまうじゃないのと目がハートキューンキューンキューンキューンキューン

髙津さんとの出会いがよかったって亮太も言ってたけど
ほんとそう
髙津さんに対して色々ひどい言葉を目にするけど
チームの順位勝敗関係なくファンやってるあたすからすると
全く住む世界が違うファンなんだなと思う
あたすはずっとたかっちゃん好きだから愛

オスナサンタナ一生ヤクルトにいて!と言いながら
監督コーチやめろって言う人いるじゃない?
あたすはね
監督代わってもオスナサンタナはうちに残ってくれるんだろうか?
と心配してたりもする
オスナサンタナもね、髙津ヤクルトとの出会いは大きかったと思うのでね


さてさて
昨日は太一くんもきょうちゃんも
むねもうったしゅん出て良かったし(松中さんに感謝)
のぼが点差あったけどきっちり抑えたし
時々やってくる火ヤク庫爆発に多少うかれもしましたが
今日の奎二はどうかな?
やってくれるでしょう物申す
あのソフトバンクさんに勝ち越して
大阪乗り込みたいねウインク