【不登校】傾聴するためのコツ | 不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

子どもが不登校になると、どんな親でも悩みます。
でも大丈夫!
心と意識のしくみを使って、今あるお悩みは必ず解決できます。
そして、子どもは自分の力で動き出しますよ。
そのとってもシンプルな法則を、お伝えしています。

こんにちはニコニコ

 

 

UMIで心の勉強修行中の、かほ です。

 

 

 

不登校になって、ネットや本で不登校について情報を集めだすと、

 

かなりの頻度で、

 

 

「お子さんの話しに耳を傾けましょう」

 

「傾聴が大切です」

 

 

って出てきます。

 

 

 

 

傾聴って、簡単に言うと、

 

 

こちらの意見は言わずに、

 

共感して相手の話しを聴く

 

 

ということだと思いますが。

 

 

 

これがね~、親子となると、なかなか難しいんですよね。

全集中で、傾聴します!

 

 

私の場合、傾聴の大切さを頭では理解したものの、

 

自分が実際にやるとなると、難しいなぁって感じて。

 

 

とりあえず、「何を言われても、アドバイスしない」って決めて、

 

娘の話しを聴いてみた結果・・・・

 

 

 

アドバイスしないって、めっちゃ辛い!

 

窒息しそう!

 

って思いました笑い泣き

 

 

ほんとに、苦しかったです。

 

 

逆に言うと、それだけ自然に、アドバイスしていたんだなぁと思いました。

 

 

 

で、このスパルタ的な、窒息しそうな自分を我慢しながらの傾聴でも、

 

しないよりはきっと良いはずですが、

 

残念ながら、長続きしませんでしたネガティブ

 

 

 

自分が苦しくなってきてしまうのでね。

 

 

ムリがあった・・・

 

 

そんな失敗もありつつも、その後、傾聴がうまく出来るようになるコツを見つけました。

 

 

 

それは、

 

自分が、自分自身に耳を傾ける

 

ということ。

 

 

 

UMIの学びを進める中で、自分と向き合い、

 

自分の心の声に耳を傾けて、自分の気持ちを大切にすることに取り組んでいたら、

 

いつの間にか、子どもの話しも、否定せずに耳を傾けられるようになっていました。

 

 

 

やっぱり、自分がしてもらえていないことは、人にも出来ないんですよね。

 

 

だから、

 

自分の心の声を聴く。

 

ムリをさせすぎているなら、自分を甘えさせてあげる。

 

 

ここが、傾聴の近道だと思います。

 

 

今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました虹

 

 

 

私が、試行錯誤しながら、娘の話しを受け止めようとしていた話しです。よろしければダウン