こんにちは




過日、ヨガのお客様と

「ご飯が美味しい🍚」

「美味しくたべられるのが、一番の幸せですね」


とお喋りしていましたニコニコ




色んな幸せがあるけれど、私自身48年生きて思うのは、やっぱりコレが大切だなぁと




私は小さい頃から胃を悪くしやすく、時々しんどい思いをしてきましたが


45歳過ぎてからは、ホルモンバランスの影響か自律神経の乱れ、からの胃の不調に襲われています絶望




対策として


・睡眠時間をしっかり確保する

・ストレス軽減するための心のトレーニング

・食べ過ぎない

・夕飯の食事の時間を早くする

・更年期症状対策のサプリメントの摂取

・漢方薬

・運動(ヨガ、エアロビクス、筋トレ、ストレッチ等)

・呼吸法


などを行っています




なかなか快適な調子は続きませんが、更年期期間はこんなもの。。と受け入れつつ


自分で出来ることは、色々試しています




きな粉を摂ったり

何十年ものあいだ、朝の定番だったヨーグルトをやめてみたり


好まなかった靴下🧦を夏も履く

好きなことを優先して、楽しみを増やす


など、食だけにフォーカスせず、生活全体を見て定番を変えるのもひとつだと思って実践していますにっこり





他には、自分が安心して過ごせる環境を整える

嫌だ、辛いと感じることからは物理的に逃げてみる


とかねひらめき電球


そこは人間関係が大部分を占めますけども、無理にそこに居る必要はないなって



総じて、これまで生きてきた自分の当たり前や常識、固定観念をぶっ壊して変えてみよ音譜ってことですおねがい






で、

「美味しいご飯🍚」の話ウインク


その時食べたいものを美味しく、少量楽しむ

がベストですよね〜とお話してました


ついつい調子に乗って食べ過ぎると、後で大後悔えーん

寝る時まで、いや寝てからも胃もたれ酷くて眠れない笑い泣き



わかっちゃいるのにやっちまう


そんな羽目外しちゃう自分にも、アハハチューと笑いながら🤣ヨガで🧘‍♀️心身整えましょう!


と、共にヨガを愛して止まないお客様との楽しい会話をしました






習慣を変えられない!


のじゃなくて


変えたくない!!


と頑なに思ってる自分に薄っすら気づいてる


心の奥底では気づいてる




変えたら、今度はそれをずっと継続しなきゃいけない!と思い込む、自分の心の癖を知る


変えたら、良い方向に変化するはず!そうならなきゃいけない!と決めつけている自分の心の癖を知る




50年近く生きてきても、恥ずかしながら狭い視野や世界で生きてるんだと痛感するし


その世界から外へは怖くてなかなか飛び出せない



けれども

変わっていいんだよ

今までが正解だったとも限らないんだよ

正解はその時々によって変わるんだよ


と多くの物事、人から教えてもらってますお願い






それではこの辺で


ニンジンしりしり🥕🥕作りました立ち上がる




美味しかった〜

次は、もう少し甘味控えめにしよう





LOVE.LIVE.YOGA

かずみ