本日、35週4日目。

  

 

妊娠9ヶ月最終週です。

  

 

お腹が大きくなってきて、

以前よりも動くことが億劫になってきましたゲッソリ

  

 

立ちくらみ、めまいも良くするし、

寝返りを打った時に、よくふくらはぎがつりそうになります笑い泣き

  

  

以前からですが、立っているのもしんどいです。

  

 

そして、子宮が大きくなるにつれて、

胃が圧迫されているせいで、

食べすぎると本当に苦しくなりますし、

  

 

食べ過ぎなかったとしても、

常に戻しそうな気持ち悪さがありますゲロー

 

 

 

臨月ではさらに1キロも赤ちゃんの体重は増えると言われているので、

さらに母体に負担が増えるとなると、今からちょっと恐ろしいですゲッソリ

  

  

昨日の夜中にも、前駆陣痛が来ました。

  

 

まだ35週でお腹の中に赤ちゃんがいた方が良いということで、

前回の妊婦健診で張り止めの薬を処方され、

 

  

粉末状の漢方と、錠剤を併用して飲んでいたのですが、

前駆陣痛が来てしまいました。

  

 

33週目の時ほどではなく、緩い感じのものでしたが、

今陣痛が来ても、ショートステイを申し込んでいて、

子供たちの預け先がちゃんとあるために、

  

 

気持ち的には楽でしたスター

  

 

夜中に前駆陣痛が来て、そのまま眠ってしまったんですが、

朝には収まっていました。

  

 

36週になれば薬は飲まなくて良いと先生に言われていますが、

飲まなくなったらすぐ陣痛が来ないかな〜と淡い期待を抱いています。

  

 

 

とにかく早くこの不便で不自由な妊婦生活を早く終わらせたい、

というのが私の希望です。。。お願い

  

 

最近、アメリカで初めて誕生した、

女の子だけの5つ子家族のドキュメンタリーをずっと見ていました。

  

  

バズビー一家のドキュメンタリーです。

 

 

 

ナレーションのニュアンスだと、

5つ子は他にもいるんだと思うのですが、

全員女の子っていうのはアメリカで初めてなんだと思います。

  

 

不妊治療の末に妊娠した子供が5つ子で、

実はその上にもお姉ちゃんが一人いるので、

なんと、実質六人の娘さんがいます!!

  

 

夫婦仲も良く、両家の両親や、奥さんの姉夫婦(奥さんは3姉妹の末っ子)とも仲が良く、

色んな人たちから助けられて生活しています。

  

 

と言っても、普段は奥さん一人で六人の娘さんの世話をしているのですから、

子供が2人いて、これから3人になる私と比較したら、

  

やっぱり私よりもずっとずっと大変だろうな〜ドクロと思いながら、

楽しく見ていました。

  

 

奥さんの年齢は、おそらく私とあまり変わらないはずなので、

  

そもそも5人妊娠した時点で、

 

つわりはどうだったんだろう〜?

とか、

5人もお腹に入っててちゃんと生活出来たの?

(腰痛とか恥骨痛とか大丈夫だった?)

とか、

 

色々質問したくなりましたね。

  

 

私はたった一人しかお腹の中にいないのに、

ヒーヒー言ってるので酔っ払い酔っ払い酔っ払い

  

 

28週で帝王切開で出産して、

一人900グラムの未熟児として生まれたそうです。

  

 

それでも900グラム✖️5人なので、4500グラムあったわけですよね。

  

 

 

そんな巨大な異物がお腹の中に入っていて、

ちゃんと生活出来ていたのでしょうか?

  

 

動画は出産後の様子にフォーカスされているので、

妊娠中の話はあまり出てきません。

  

  

 

奥さんは、出産後もスリムで細くて、動画では元気に子育てしながら動き回って

健康そうに見えるので、元々健康な体だったのかな〜と一人推測していました。

  

 

  

いやぁ〜5人ってすごい・・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

  

 

 

経済的にもすごいお金がかかるみたいですが、

お金にはそんなに困ってなさそうなので、

この5つ子ちゃんたちも恵まれた環境で生まれて良かったな〜と思います。

  

 

話は変わるのですが、

赤ちゃんがいつ生まれても良いように、

色々ベビーグッズを揃えていたのですが、

  

 

この前、赤ちゃん用のボディソープをネットで探していました。

  

 

以前のブログで、オルナのハンドソープや洗顔料を推していて、

ご紹介したんですが下矢印下矢印下矢印

  

 

 

  

ネットで探しているうちに、

オルナでも赤ちゃん用のベビーソープとベビーローションも

取り扱っていることを知りました乙女のトキメキ 

 

 

赤ちゃん用のボディーソープとしては2種類あって、

こちらはベビーシャンプー下差し下差し 

 

 

 

  

こちらはベビーソープ下差し下差し

 

 

 

  

 

そして、ベビーローションはこちら下差し下差し

 

 

 

  

 

ボディーソープとボディーシャンプーの違いって、

あんまりなさそうなのでなんとなくボディーシャンプーを購入しました!

  

  

まだ赤ちゃんが産まれていないので使ってないのですが、

ローションの方は、自分と息子2人に試しに使ってみました。

  

 

 

結果・・・・・・

  

 

 

めっちゃ良い!!!!!!!!

めっちゃ気に入りましたびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

  

 

 

今までは、アムウェイのボディローションだったり、

近くのスーパーに売ってる、食品だけで作られた

無添加のボディローションを買って使ってたんですが、

あんまりしっくり来てなくて・・・・

  

 

もちろんローションの役目は果たしているのですが、

  

 

値段が高めだったり、

ベタベタしてローションを塗った後は

他のものを触れなかったりしていました。

  

 

でも、オルナのものは、

塗った後の感触がサラサラで全然ベタつきませんびっくりマーク

  

 

まずそこにびっくり目目

  

 

こんなサラサラだったら、

保湿力はあまりないかも・・・・

 

   

と思っていたんですが、 

保湿力も高めなんです!!!!

  

 

というのも、特に2歳の次男は乾燥肌で、

お風呂上がりにローションを塗らないと、

顎あたりがすごくカサカサしていたんですが、

  

 

オルナのローションを塗ると、

プルプルになっていましたキラキラキラキラキラキラ

  

 

今まで使っていたローションとは明らかに仕上がりが違っていて、

多分、次男の肌に合っていたローションだった、

というのもあると思います。

  

  

 

またまた使い心地に感動キラキラキラキラキラキラ

  

 

 

この値段でこの効果は、本当にコスパ良しです!!!!

  

 

 

めっちゃおすすめです。

  

 

 

今の時代って、探せば安くて良いものに出会えて、

本当にありがたいですキラキラ

  

 

 

さっき見てみたら、

マタニティクリームも売ってたので、

買うかどうか悩もうと思います。

  

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!