2024年ライブ納めとなりました
12月28日
行ってきました聖地武道館
THEYELLOWMONKEY
35歳のお誕生日をお祝いしてきました
私は長く彼らを応援してきてるけど
この聖地武道館には参戦したことはなく
この度、長い長い時を経ての初参戦
ここが特別なのはわかっていたし
それなりにこころの準備もしてった
なんなら迷子になんないように
道中シュミレーションもした
↑ほんと金メダル級の方向音痴
この日の東京はとにかくいい天気
なんならやっぱ暑い?てなレベル
そんな青空のもと
開場前にバラ色募金をしたり
ツアトラやら入口やら写真も撮って
物販にもならんで
リハの音漏れが結構な音で聴こえて
もちろんきゃーきゃーもんでしたけどね
見た目だけは冷静にしときました笑
もうね、音漏れの時点でうるうるでした
さて、本題に戻ります
今回の武道館、BLOCK1最終日
もっと武道館バージョンにセトリ変えてくるかと思いきやそうでもなく
麗奈もFINEも街の灯も飴玉も
赤裸々も遥かな世界もROCKSTARも
でもやっぱ武道館のエイジアンは特別だ
そう感じました
さらに最後には武道館に雪が降りました
徳澤青弦ストリングスの演奏も入り
最後の最後にあの名曲
MERRYX’MASですよ
これがまたおっっっそろしく美しくてね
もうボロボロ号泣案件
それからそれから
なんとBUCK-TICKのスピードをカバー
MCでLSBの話になり
あのくねくねダンスまでご披露
↑ソフバじゃん!とこれまた大興奮
そしてBUCK-TICKの話になり
翌日の武道館がBUCK-TICKなこと
そして尊敬の気持ちを込めて
と始まったスピードのイントロ
あっちゃんの名前はあえて出さずとも
気持ちはぐっと寄せての一曲
最後にタンバリン優しく叩いて
天を仰いで優しく微笑んでた
こちらも号泣案件
そんなこんなでライブは2時間半で終了
余韻に浸っていたいとこだったけど
あたしゃ最終新幹線で帰らにゃ!
ということで
終演のアナウンスを聞きながら
身支度を整え外へ
さあ!ここからは時間との勝負!
武道館からの下り坂を駆け下り
地下に潜り早歩きからの小走り
いやー、ライブのあとは体力がない!
足も腰も腕も全部!!!!
しんど!!!!!
しんど!!!!!
あーっ!もう!しんど!!!!!
階段ながっっ!!!!
エスカレーターながっ!!!!
ってなりながら東京駅到着
金メダル級の方向音痴ですが
無事最終新幹線間に合いました
つーかオチがあって
あんなに頑張って急いできたのに
雪の影響で新幹線遅れてるっていうね笑
座ってから呼吸整えて飲んだオロナミンC
五臓六腑にしみるわしみるわ
心の中で「吉井さーーーーん!」って
叫びながら飲みましたわ
そして宮城に着いたら
うわっ!!!さんむっ!!!!
そうでしたそうでした
こっちは寒いんでした
車に表示された外気温はマイナス4度
数字見たらよけい寒くなったわ笑
そんなこんなで日付変わっての帰宅
とってもステキなライブ納めは
とってもとっても体力的にしんどい1日で
だけどもだけど
とってもとっても心に残る1日となりまして
大満足のライブ納めとなりました
ほんとにステキなライブでした
ありがとうイエローモンキー
ありがとう聖地武道館
また来月
今度は仙台でお会いしましょう
そして一夜明けての私
膝から下がなかなかの筋肉痛
そりゃそうだよねー
あのブーツであんだけ走ったし歩いたし
あんだけ立ちっぱだったし
でもこれもライブの余韻
うんうん、そう思おう
さて
雪だけど大掃除するか
↑まだ手つかず、たすけてー笑