数年前から
突如庭に生え始めたどくだみキラキラ
私はきらいなにおいじゃないし ニコニコ
なんならお花もかわいらしいしルンルン

ということで
ナチュラルガーデンゆえ
(別名植えっぱガーデン泣き笑い)
そのまんまにしていたらば
今年は一気に勢力拡大
ちょっとした群生地になりました不安
↑これが6月中旬のどくだみさん

で、なんとなくなんとなく
どくだみ利用法的なものをググりましたらば
どくだみチンキなるものを知りあんぐり
材料はどくだみの葉っぱ、花
アルコール度数の高い液体
ビン

どくだみ→取り放題ルンルン
ビン→しゃれたビンはない
しかしなめたけと佃煮のならあるニヤニヤ
アルコール度数高いもの→うーーーん………真顔


はっ!!!!!びっくり
あるじゃん!ジン!!!!びっくり

なんか知らんけども夫が買ってきたジン
なのだけれど
いまいち好みではなかったらしく
しばし放置されていたジン笑い泣き

どうせ飲まないなら別の形で活躍の場を!!
というわけで
庭から摘み取ってきたどくだみさん
きれいに洗って乾かして
ビンを煮沸消毒
↑ドンキのなめたけのビン
道の駅で買った佃煮のビンの迷コンビンニヤニヤ

それに詰め詰め詰め詰め
ジンをトポトポ投入
しばし日の当たらない場所へ

これが仕込んで数日のどくだみチンキ指差し
まだお花が白いまんまだ

毎日ちゃぽちゃぽ振ってるうちに
愛着わいてきたニコニコ

テキトーに書いたDOKUDAMIの文字も
かっこよく筆記体に書き換えたりしちゃう
↑意味不明笑い泣き

そして白かった花も変化してきたびっくり

琥珀色になったら完成とのこと
もうほぼほぼ琥珀色だけれども
あと少しこのまま様子を見ようニコニコ

完成したら
虫よけスプレーにもなり
虫刺されにも効くのだそう指差し

効果のほどはわからないけど
あるもので作れたんだし
なんだか楽しかったし
すでになぞの満足感泣き笑い

あるものだけで作って
それで効果あったらば
こんな嬉しいことはないよねひらめき

スプレーボトルも確かあったはず
せっかくだからマステ貼ってかわいくしようルンルン

ふふふ
楽しみはまだ続くニコニコルンルン

なんでも楽しむ気持ちは大切なのだん
キラキラキラキラルンルン照れルンルンキラキラキラキラ