昨日の記事で
台湾の地震のことに触れて
大きな地震ってのは
連鎖するから要警戒って書いたんだけど![]()
やっぱりきたよね![]()
ガタガタなりだしてすぐ
「ほら!きた!」となりました![]()
今日わたしお休みだったんですよ![]()
でね
地震のときどこにいたかといいますと
セリアにおりまして
揺れの前にはすでにかごには防災用品![]()
それからパンダコパンダほしくて![]()
マステとかクリアファイル
「きゃー!かわいい!」って見てた
まさにその時にガタガタ始まり![]()
店員さんはすぐに出入口ドアを開け放ち
「揺れが大きいです!頭上お気をつけて!」
と落ち着いたものでした![]()
当の私はというと
「なんちゅータイミングじゃい」と思いながら
揺れがおさまるのを待っとりました![]()
だけどもだけど
これがまた揺れてる時間が長くて
強いし長いしもうね![]()
ちなみにその時かごに入っていた防災用品
こちら↓
もともと待ってるものばかりだけど
追加購入として![]()
圧縮タオル
からだふき
非常用ろうそく
ロープ等々
しかしまあ
数えきれないほど地震は経験してるけど
防災用品買ってる最中に地震は初めてだぞ
ドンピシャすぎるだろうに![]()
そしてセリア終えたら
スーパーの300円クーポン使って
またまたペットボトルの水を買って
そしてガソリン満タンにして
おうちに帰るって流れでした![]()
今思えばこの外出の流れ
防災のために動いてたようなもんよね![]()
帰宅したら
夜勤明けで爆睡していた夫
さすがにあの揺れで起きたらしく
ぬぼーっとソファーに座っておりました![]()
昼休み中だった娘からは
「なにこの揺れ、やばいんだけど」![]()
離れたところに住む友からも
「大丈夫?」と心配のメール
ありがとうね![]()
![]()
今に始まったことではないけれど
一度どこかで大きな揺れがおきると
余震はもちろんだけど
連鎖もしばらくおさまりません![]()
あったかくなって楽しくなる季節だけれど
防災意識はこのまま高めでいきましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それにしましても
かわいいったらありゃしないわ
パンダコパンダ![]()
わたし
昨年も石巻のパンダコパンダ展に行ったほどの
パンちゃん好きです
セリア購入品
ひとまず使い道が明確なもののみ購入
マステ、クリアファイルなど
マステは全種類買っちゃった
キャー![]()
巾着も欲しかったのに売ってなかったよー![]()
週末は別店舗にいってみよう![]()




