今年もまた
冗談みたいなはやさで
1年が終わろうとしています

雪の舞う宮城県
寒い寒い大晦日となりました

だけどもだけど
こころはぽかぽか
ぬくぬくな大晦日
なによりです


今年は
初めてかな
家族全員が同日仕事納めでした


いろいろあったけれど
みんなそろって
元気に1年が終わろうとしている

それだけで
もうそれだけで充分なのです



お昼には
年越しそば食べました

毎年
年越しそばって
どのタイミングで食べるのが正解?
って思うけど

これって
地方によって考え方いろいろなんですって

つまりあれです
好きなときに食べなされってことです


さらにわが家
毎年大晦日
夕食前には
早くお風呂を済ませる

なぜならば
私が残り湯で洗濯槽のつけおき掃除をするから
なぜに大晦日なのか
自分でもよくわからない
わからないけど大晦日にやる

今年の汚れ
今年のうちにってことかしらん

そして
いつもより
ちょっぴり豪華に夕食

今年なんて
ビール
チューハイだけじゃなく
なんでかワインなんて飲んじゃって

飲み口いいもんだから
ごっくんごっくん

したらば
いつの間にか
父ちゃんはソファーで爆睡

おっかしーなぁ
酒量は一緒のはずなのに(笑)



そして私は
洗濯槽から浮き出てきた
ピロピロ汚れと格闘

リビングからは夫のいびき
紅白
娘のゲーム音

洗面所からは
わたしの
「うっっっっっわっっっっっ!」
「きったねぇぇぇぇぇぇぇ!」
悲鳴



はい
それがわが家の大晦日


今年は
Snow Man
エイト
続くからみてる方も楽だわ





というわけで
今年も穏やかに終わろうとしています



まだまだ窮屈な日々は続きそうですが
明るいものも少しずつ見えてきてると信じて


悲しいこと
つらいことより

楽しいこと
うれしいことがたくさんな
そんな1年となりますように




みなさま
よいお年をお迎えください



はいヽ(*´∀`)ノ♪