こんにちはニコニコ

なんだかんだ、あっという間にお盆過ぎて8月下旬ですね。気分はまだ夏休みでいたいけど、職員会議に向けてそろそろ焦りが…


さて、今年は、知り合いの家庭科の先生に誘っていただき、製菓専門学校の(家庭科教員向け)パン&お菓子教室に参加してきました!

たぶん毎年、学校あてに案内きてますよね?

存在は知ってたけど、今まで一度も参加したことはなかったんですよね。(時期的に学校のほうもやることあるし、交通費もかかるし、簡単なお菓子ならわざわざ学びに行く必要もないかなとか)

フードデザインやってると、技術を高めないとって思うけど、家庭基礎ならそこまでじゃなくても生徒にはバレないし。笑

今回、日程のタイミングが良かったのもありますが、パン作りの最初は専門の先生から学びたくて、それが一番の動機になりましたニコニコ

ホームベーカリーで生地までは作れるけど、ベタベタの生地をどうやって丸めたり、発酵を見極めるのか全くわからなくて、その先に進めずにいたので。


実習を通して、たくさんの気づきや学びがありましたメロンパンコッペパン


初日はパン作り


フランスパン🥖とベーコンの入ったエピシャンパン白ワイン

パンの成形は、ものすごーーーく難しかったです😓


でも、ほわんほわんとした生地を触ってると、なんだか癒し効果があるような?

ケーキ作りと違って、一つ一つの工程の合間に時間をおいて、少しずつ作業して、時間がかかるけど、ちまちま楽しめるんですねニコニコ

私やっぱり、ものづくり好きだわーと思いました!


クリームパンと

チョコメロンパン


私、自分で言うのもなんですが、結構器用なほうで、こういうのは簡単にできちゃう気がしていたんですけど、、、パン生地は甘くなかったです。

全然思うように扱えませんでした。

なので、ちょっと火がついちゃったかもしれません!

これから老後に向けて、取り組める趣味になりそうかもウインク


翌日はお菓子作り

塩レモンロールケーキとフィナンシェ

↑この美しい仕上がりは、当然ですが先生作


ロールの断面が、ちゃんと「の」になってる!

プロの手つきは魅せられますねびっくり

ロールケーキの巻き方を教わったので、"要領は"分かりました。ただ、頭で思うように手が動かないもやもや


パンもケーキも、家庭向けじゃなく、お店で売るものを目指して指導されてるとのことでした!


今回、計量は全てやっていただいてあって、私たちはただ説明を聞いた通りに作るだけだったんですが、それでもさっき聞いたばかりの手順が分からなくなって心配になったり、生徒の気持ちを体験できました笑い泣き

計量も勉強だけど、作るほうに集中させるなら、計量というハードルを課さないのもアリですね。


バターやゼラチンなど、計量したものが配られるとき包んでいたのがブルーのラップ



これは、卵黄を入れたボウルを覆うときには使わなくて、出来上がったカスタードクリームにピッタリくっつけてフタをして、冷蔵庫で冷やすときには使います。

どうやって使い分けるか分かりますか??


このラップは、異物混入防止の目的で色がついてるそうです。

たしかに、バターを入れるとき、ラップの破片が混じってしまう可能性ありそうですよね。

髪の毛も、フードして何段階か細心の対策をしても、お店で年に数回は髪の毛混入のクレームはあるそうですキョロキョロ


あと今回、すごく便利だと思ったのがこれ

キッチンエイドキラキラキラキラキラキラ


前から気になってたけど、実際に使い方を体験してみて、欲しい気持ちが高まりましたチュー

あとは、サイズをどれにするかという問題…


シフォンケーキの卵白の泡立てが3分でできちゃいます飛び出すハート

もちろん、パン生地もこねられます。


専門学校のはこのタイプ

ボウル容量が4.8リットル


ちょっと違う型もあります


アルチザンミニといって、ボウルのサイズが少し小さいものもあります。


欲しくはなるけど、シフォンケーキ焼くのにメレンゲの泡立て時間を少し短縮したからって、一度に何個も作るわけじゃないし、置き場所とか、重いし、モーター音とか考えると、今すぐにではないかなぁキョロキョロとかは思いますね。

一番いいのは、家庭科(または部活)で買ってもらうことですかね指差し笑笑

これ1台あるだけでも、大量のクッキー生地作れそうだし!

パン生地まとめて作って、分割して配布するとこからスタートしたら、生徒は成形してクリームパンくらいは作れそう。

いいなー

欲しいなー爆笑


フィナンシェは1人7個も、お持ち帰りでいただきました!

ロールケーキも…

↑帰ったらもっと潰れてましたアセアセ

でも、味は本当にお店のスポンジそのものキラキラ

ナッペのやり方も教わりました。


お菓子作りは、親の見よう見まねの自己流で、なんとなくやっちゃってたけど、専門家はやっぱり違うし、当たり前だけど、お金取るってことはそういうことだよね、と改めて思いました。

一方で、お金取っちゃいけないレベルの、趣味のお店なんかもあちこち存在するわけですが。

そういう意味で、東京にあり続けられるお店ってどこもレベル高いです。


研修会の帰りに、自由が丘近辺のパン屋さん巡りをしましたチューラブラブ

閉店時間が18時とかで17時すぎて行っても、焼きたてパンが並んでるところが凄いなぁって思いました。


いろいろ買って食べた中での、今回のマイベストは

https://commen.jp/

こちらで買った、クロックムッシュですシャンパン白ワイン

甘いパンも美味しく頂きました😋


それともう一つ、お友達のお店ということで、オススメで連れて行ってもらった焼き菓子やさんラブラブ

http://susucre.com/

めちゃくちゃ可愛いお店です照れ

焼き菓子の種類が豊富で、1度には買い切れませんでした。

一つひとつ、素材や食感にこだわって丁寧に作られてるお菓子でした。クッキーは上新粉が入ってたり、卵不使用のがあったり、いろいろなタイプがあって、とても美味しいです。

缶が特に可愛いんですよー

https://crea.bunshun.jp/articles/-/24385?page=2


文化祭向けに、何か参考にできるといいなと思って。

レシピ本も買ってみましたニコニコ




久しぶりに東京行ったけど、やっぱり都会は刺激があってワクワクするし、知らない街を歩くのは楽しすぎましたおねがい

海外行かなくても、東京は充分観光地だなと再認識?した休日でした。