コスモスニコこんにちはニココスモス

 

ゴールデンウィークも終わり、日常が戻ってきましたぶー(ミニダリア)

今年はちょっと雨の日が多いような~うーん雨

晴れると家事や庭の作業が忙しい連休でしたが…

  

花後の庭木の剪定作業に植え替え作業、順調に進んでいますニコニコ

キラキラと、新緑が美しい季節になりましたクローバーキラキラ

今日は庭の様子をお伝えしますねニコ音譜

 

クローバーコスモス黄色い花クローバー

 

まずは北側の庭の様子です。

ヤマボウシの足下の紫陽花たちは順調に芽出ししていますクローバー

  

花壇の紫陽花たちも、挿し芽したあの子もこの子もみんな花芽持ちですぶーOK

濃い茶色の大きな鉢には、真冬にこの北側で開花してくれる貴重なお花、

ガーデンプリムラが入っています。

  

もともとこの場所で、今年の冬も咲いてくれた4年目の子と

南庭で咲いていた今年購入の株を合体させてこの場所にまとめました。

  

フェンスの向こうは小さい鉢がふたつ…

昨年購入のアスチルベです。

冬越しに成功して新芽がでて、花芽も見えてきました拍手

小さい鉢ですが、すでにこの場所に根付いています。

この場所を、2階のおうちの中から撮影してみました目

  

今年はヤマボウシのお花がとても少ないですうーん

そして、北側の庭にあるシラカシはとても成長が早いので

年に2回、だんなが強剪定していますハサミ

   

脚立の横があじさい花壇です。北側お隣さんは空き家なんです汗

道路から見ると…目 

コニファーのまわりの鉢、メンバーを少しずつ入れ替えています。

いちご色のパンジーが入っていた白い鉢には…

  

冬は温室で過ごして待機中だった、

観賞用トウガラシ・ソラナムパンプキン(実は昨年のものです)

そして同じくブーゲンビリア

  

寄せ植え解体から出たコプロスマサントリナカルーナ

そして挿し芽の白妙菊

色が寂しいので足したのがアイビーゼラニウムの『フォーカス』

混じってきたらもっと素敵になると思いますキラキラ

そのうしろで暴れているのが富良野ラベンダーイヒ汗

  

もうずっとこの鉢にいます。

今からもっともっと、可愛らしいお花が開花してきますブルーハート

そして…

見元ビオラを抜いてペチュニア『ラブリーアイ』ブーケ2

そのうしろはビオラ『シエルブリエ』と『よく咲くスミレ』なのですが…

まだきれいなので残していますチュー

その後はカリフォルニアローズ・フィエスタの…

『ピンクラッフル』と『バーガンディ』

  

庭の花壇から抜いてきた(笑)オリヅルランも順調に根付いたようで

カンナの新芽も…ほら、こんなに大きくなってきましたチュー

  

すぐ横で、ヒューケラのお花が爆咲きしていますびっくり

冬は温室で過ごしていたヘリオトロープも順調に成長してきましたよニコクローバー

そして…

  

同じく温室で越冬したシンゴニウムがとても調子がいいので、

あらたにクワズイモアスパラガスをお友だちにクローバー

クワズイモは昨年秋に温室に入れたときは元気だったのですが

春には温室の中で枯れてしまいました。買い直しです。

アスパラガスは地植えで巨大になる場合もありますが、この子はどうかなあ~目

  

冬に花かんざしがいたところには、

ペチュニア『バイプレイヤー』と『アンティーク』の挿し芽クローバー

親株は南面にいます。

挿してもう2週間くらいたつので成功したと思いますOK

  

ガレージはその他に、

東側の待機場所から宿根フロックスに、ムラサキシキブ(一般種・斑入り種)

そしてナニモノかすっかり記憶にありませんが、

キク科の新芽がにょきにょき存在感を増していたのでグリーンにしましたイヒ汗

  

ピンクのふわふわ、プリムラウインティがまだいますニココスモス

  

でももうおしまい…夏越しできるか、東側の待機場所で今年もトライしてみます。

ガレージ入り口の牛さんのところは…

ビオラを抜いて、ベゴニア白とユーフォルビア・ダイヤモンドスターキラキラ

ビオラと違ってヒヨドリに狙われることはありませんが汗

この場所はこの先、夏の西日が直撃します。

雨も風も影響を受けるところなので、とにかく強い子にしましたパー

 

さて、階段をのぼって南庭へ行ってみましょう~ニコ

パンパスグラスは昨年の穂です。

間もなく今年の穂が立ち上がってくると思いますキラキラ

そしてこちらはイングリッシュラベンダーニコニコ

その向こうにまだいる、フリルビオラ『マリーリーン』ラブラブ

この子、大好きなんです。

お別れするときに泣いてしまうかもえーん

 

「やれやれ、庭で母さんが泣いてたら恥ずかしいな」

「男は力仕事だ!!

  

「そうだそうだ!…おっとっと…」

ゴールデンウィークの晴れ間に、

だんなと大ちゃんが芝のお手入れをしましたぶークローバー

エアレーション(穴開け作業)に目土を撒きます。

  

トンボ、という道具を使って、大ちゃんが均していますグー

「ふーっ、これ、腰にくるんだよね」

作業の合間のランチはお好み焼きチューコーヒー

「お正月に高圧洗浄で掃除したのに、テラスがもう汚いなぁ~」

  

「オープンガーデンの前にきれいにしないとな」

…だんな、けっこうやる気満々じゃんキョロキョロ

その間に、私はモッコウバラの剪定をすませましたハサミ

  

花壇の←のあたりで、多肉『ルビーネックレス』の黄色い小花と

冬越ししたカリブラコアがなんだか可愛い感じで咲いています笑

  

その横…レモングラスのさらに奥で、

変わり咲きゼラニウムの2種が開花してきましたコスモス

『チューリップ咲きゼラニウム』と『バラ咲きゼラニウム』

この場所、レモングラスが茂ってきたら見えなくなってしまうので、

別の場所に挿し芽株を作っておきたいと思っていますチュー

ロゼリアミックスバコパも順調ですニコ

  

ミックスバコパはピンクと白と、あと紫がいるの目

そしてこちらが、今年のメインペチュニアに指名された(笑)子たちスター

『真輝』『バイプレイヤー』そして『アンティーク』

  

『バイプレイヤー』はまだちゃんと咲かせていませんハサミ

こちらは、赤いきのこの上にいる子たちです。

花日和ペチュニア『クラシカルチェリー』『ショコラブラン』…

『ビターロッソ』

なんとも華やかなお顔、『アンティーク』ちゃんが地味に見えるイヒ汗

ピンクのミニバラがきれいに咲いています。

手前でイエローも咲いてきましたイエローハート

花壇中央のオベリスクの上段で

姫小菊アスター『ミステリーレディ』、横に挿してあるのが…
  

ペチュニア『バイプレイヤー』

この子も挿して2週間くらいたつので、もう大丈夫だと思います。

もうすこし成長させてから形を整えますハサミ

アスター『ミステリーレディ』は昨年夏からここにいるのですが

秋~初冬に紫色のお花が咲きますニコ

(冬は八重咲きフリルパンジー・シュシュと一緒にいました)

  

黄色のきのこの上には、温室で越冬したベゴニアピンクハート

昨年、ブランコリースで使っていた子たちです。

小輪ペチュニアマリーゴールド『ストロベリーブロンド』も

順調に成長中~拍手

    

金魚草ネメシアはまだ真夏までは開花が期待できるので切り戻し中ですハサミ

和室前のミニバラ『グリーンアイス』に…

ピンクのミニミニバラも咲いてきましたピンクハート

この鉢には、真っ赤なミニミニバラもいて…

  

3種、蕾の数がすごいので、この先爆咲きすると思います。

すごく楽しみチューラブラブ

おうちの中からみると、青いかご鉢のデージーたちもまだ元気ですコスモス

   

散水栓のまわりですニコ

  

こちらにも、ペチュニア『真輝』と『バイプレイヤー』の挿し芽クローバー

  

足下のヒメツルソバ(ポリゴナム)は勝手に生えてきたものです。

可愛らしいピンクの小花ですが

すごい繁殖力なので、頻繁にカットしていますハサミ

  

サントリーフラワーズのバーベナ『花手鞠』3色もとってもかわいいですチューラブラブ

  

この時期にしては気温が低い日が多いせいか

散水栓の上のカリブラコア『ティフォシー・ダブルシリーズ』は

成長がゆっくりですね目

はきれいになってきて、

南面の様子も初夏の香りがしてきましたニコクローバー

   

今年も…テラス脇の柚子はお花をつけてくれそうもありませんが…イヒ汗

テラスのオレンジの陶器鉢では、フレンチラベンダーが開花してきましたコスモス
  

我が家には、ガレージ下の『富良野ラベンダー』と

階段をのぼったところの『イングリッシュラベンダー』と

こちらの『フレンチラベンダー』と3種類のラベンダーがいますニコニコ

剪定をすませたミモザの下では

紫陽花『舞孔雀』が花芽付で開花待ちですあじさい

モリモリ、お花がいっぱいの春のお庭から

いろんな表情の緑が魅力的な夏の庭へ…

季節を味わいながら、庭の作業を楽しむ毎日ですチュー音譜

 

 

カメラ・キヤノンEOSkissX9i

レンズ・タムロン望遠16-300㎜ F/3.5-6.3

    タムロンマクロ60㎜ F/2

                                                                 

                                                                 

                                          

                  

                                                                  

                             

 

黄色い花ヒヨコ今日もご訪問いただき、ありがとうございましたヒヨコ黄色い花