付けて1時間後の左右差 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

 

今日の横浜は晴れ、気持ち良い秋空が拡がっています晴れ

 

今回は”付けて1時間後の左右差”について述べます 立ち上がる

 

最近は過去画像を改めて引用しています ウインク

 

私としては当たり前の過去事例画像なんですが

 

初めて見る方で驚く人が多いため再掲載しています ウインク

 

以前

 

立ち仕事のお客様から脚の浮腫みや疲れに良い製品が欲しいと相談を受けたことが

 

製品開発のキッカケでした 歩く

 

以前、テラヘルツブレスレットを付け腕が細くなった事例があり

 

ならば脚首向けで作ってみようと思い知人のエステサロンオーナーに

 

テラヘルツ・アンクレットを作りました ニコニコ

 

テラヘルツ・アンクレット(2015年作)

     ↑

これでは脚の左右差が出てしまうと言うことで

 

両脚首向けに開発したツイン・レッグス

 

ツイン・レッグス装着1時間後の変化

   ↓

<考察>

テラヘルツ(超微振動)で滞っていたリンパが流れ出したんでしょうか? ウインク

 

----------------

 

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【問合せ見積はこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

カッサーラ工房公式ホームページ   ←ずっと工事中・・・m(--)m

 

-----------

ほうれい線(左右の変化)

-----