カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は雨です
<主旨&お願い>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここは不安を煽ることが目的ではありません。
ここで述べる内容は
千島喜久雄氏(千島8大学説提唱)、安保徹氏(免疫学者)、藤田紘一郎氏(免疫学者)等
日本の偉大な免疫学者たちが提唱した内容がベースです。
科学的根拠は?エビデンスは?と思う方は以下読まないで下さい。
↑自分でお調べ下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月から始まる高齢者向け定期ワクチン接種
400万回分以上が出回るレプリコンワクチン(コスタイベ筋注用)
レプリコンが、どの医療機関で使われるのか、また誰に接種されたのか
私たち一般庶民には判りません
ですから接種した方から症状が伝播することを前提に対策を述べます
最先端技術によるワクチン開発だから信用出来ると思う方
まだ風邪を治す特効薬すら開発されてないんです・・お調べ下さい
話を戻します
風邪でもインフルでもノロでも同じように
近くに居て軽症で済む人と重症になる方の違い
それは”自己免疫力の違い”です。
ですから私たちが出来る自己防衛は
自己免疫力を高めるしかないんです
それには自己免疫力を上げる意識を持ち生活習慣を変えることです。
今回は下記2点です
<自己免疫力を上げる習慣>
①
基礎体温を上げること(理想体温は36.5℃)
35.5℃ → 36.5℃へ体温が
1℃上がるだけで自己免疫力は5~6倍上がると言われてます
↓
*ロート製薬HPよりお借りしました。
また私たちの体は37℃になると血中に水素イオンが発生し
フリーラジカル(活性酸素)が侵入した細菌やウィルスを撃退します
↓
②
新陳代謝を良くすること
手っ取り早い方法は自宅風呂を湯治場にして汗をかくまで湯舟に浸ること
これで基礎体温を上げて老廃物をデトックスするので
効果的な一石二鳥
可能なら1日に複数回湯治すれば体調はどんどん甦ります
忙しいから、時間がないからと言ってる場合ではありません
安保徹先生もガンにならないよう基礎体温を上げることを提唱し続けました!
しかしメディア、医療・製薬・抗がん剤業界は
安保先生の提唱をずっと無視しました
冷やした水を飲むより常温の水や白湯がベターです♪
基礎体温を上げて自己免疫力UPしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【お問合せはこちらまで】
↓
【カッサーラ工房携帯番号】
↓
080(8041)9102
カッサーラ工房公式ホームページ←現在工事中です・・・m(--)m
-----------
ほうれい線(左右の変化)