健康の始めの一歩は骨密度から(更年期以降) | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

 

今日の横浜は晴れ、気持ち良い青空が拡がっています晴れ

 

今回は”健康の第一歩は骨密度から(更年期以降)”について述べますウインク

 

<更年期とは>

更年期とは一般的に45歳位~55歳頃と言われています。

 

最近では若年性更年期症の方もいらっしゃいますのでご注意下さい滝汗

 

下の図のように骨密度は50歳前後からガクンと下がりますえーん

           ↓

 

<骨密度が低下すると>

骨粗しょう症まで酷くならなくても骨密度が低下すると様々な症状が起こりますえーん

 

腰痛、膝痛、関節痛、腰椎圧迫骨折、坐骨神経痛などが起こり易くなりますガーン

      ↓

体重が増え身体を支える骨が弱くなれば仕方ありませんおばけ

 

自律神経(交感神経・副交感神経)が乱れますガーン

      ↓

腰痛、膝痛、関節痛、腰椎圧迫骨折、坐骨神経痛など痛みが伴いますので

 

痛みに怯え交感神経が常に優位になりストレスが溜まり易くなりますおばけ

 

歩幅が小さくなりますガーン

     ↓

片足で体重を支える時間を少しでも短くするための動作ですおばけ

 

内臓が弱くなりますガーン

     ↓

内臓は周りの骨で守られていますので仕方ありませんおばけ

 

などなど

 

ホルモンバランスも含め様々な不調が起こり始めます滝汗

 

<骨密度が低下した時に、やってはいけないこと>

     ↓

筋トレや激しい運動はNGゲッソリ

 

筋トレや激しい運動をしても筋肉はつきません

 

骨密度が低下した弱い骨に強靭な筋肉はつきませんえーん

 

<おまけ>

痛み止めの薬や多くのサプリは一時的なの対処法で骨の強化に繋がりませんニヤニヤ

 

昨日、新潟のO様から嬉しい報告が届きました!爆  笑

      ↓   

 

更年期以降の方は、健康の第一歩は骨密度からです♪歩く

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【お問合せはこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

カッサーラ工房公式ホームページ暫くは工事中のままです・・・m(--)m

 

-----------

ほうれい線(左右の変化)