ぽっこりお腹【トラの穴】対策ストレッチ | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

 

今日の横浜は曇り空ですくもり

 

GW、いかがお過ごしですか?口笛

 

私はGW中に横浜に来られる6名とランチや夕食しながら健康情報交換します生ビールウインク

 

さて今回は多くの方が気になる

 

”ぽっこりお腹【トラの穴】対策ストレッチ”について述べます。

 

男性も女性も中年過ぎると気になる、ぽっこりお腹・・・・・えーん

 

ぽっこりお腹になり始めた頃

 

これが中年のビールっ腹かと納得していましたが・・・待てよ・・・おばけ

 

若い時からビールはガンガン飲んでました・・・でもビールっ腹ではない筋肉質立ち上がる

 

ではなぜ

 

中年以降、多くの方がぽっこりお腹になるんだろ???ゲッソリ

 

そこで調べてみたら、ぽっこりお腹の原因は

 

”骨盤底筋(コツバンテイキン)の衰え”から始まるとのこと・・・・ゲッソリ

 

<骨盤底筋の役割>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
骨盤底筋はおしりの穴を締めたり、内臓を支える役割を担っています。

 

そのため、骨盤底筋がうまく機能しないと尿漏れが起きたり、

 

内臓を支えられずに内臓下垂が起きることで、痔や子宮脱につながることもあります。

 

地味で目立たないところですが、とても大切な筋肉です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

骨盤底筋(赤い部分)

 

<骨盤底筋を鍛える5つのメリット>

尿漏れ防止

 

ポッコリお腹を防ぐ
 


痩身


腰痛の緩和


産後ダメージの回復
 

<参考>

*骨盤底筋を鍛えるメリット5つ

 

<ぽっこりお腹ストレッチ方法>

 

ぽっこりお腹対策は骨盤底筋を鍛えることですラブ

 

表題で【トラの穴】と書きましたが

 

虎の穴(漫画)のような過酷な訓練や厳しい掟はありませんグラサン

 

【トラの穴】と言うより・・・

 

ストレートに言うと

 

【尻の穴】ストレッチなんですチュー

 

お尻の穴を強く5秒閉じて解放・・・これを10回繰り返すだけ

 

これを1日数回にっこり

 

立ったままでも、座ったままでも出来ます!爆  笑

 

そして、このストレッチ、近くに誰か居ても全く気付かれませんラブ

 

この簡単な【尻の穴】ストレッチ

 

今日5月1日から始めます。

 

6月、7月が楽しみです!!!爆  笑

 

----------------

 

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【問合せ見積はこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

カッサーラ工房公式ホームページ暫くは工事中のままです・・・m(--)m

 

-----------

ほうれい線(左右の変化)