寄付・募金の中抜き構造 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日の横浜は晴れ気持ちよい青空が拡がっています晴れ

 

今回は”寄付・募金は中抜き構造”について述べます。

 

サラリーマン時代

 

オリンピック組織委員会の認定団体が会社に訪れました。

 

聞けば、1口(100万円)以上の寄付をして下されば

 

会社の名刺に

 

『私たちは〇〇パラリンピックを応援しています』

 

と表記できるとのこと。

 

最初聞いた時、パラ選手の道具や渡航費の足しになれば良い行為かと思いました口笛

 

その後、寄付した後のお金の流れを尋ねたところ

 

『寄付額50%は当団体の事務管理、手数料、その後は関連団体に渡します』

 

とのことゲッソリ

 

2次受け3次受け団体があり最終的にはどの位の金額がパラ選手に渡るのか不明のまま

 

打合せが終わりましたガーン

 

後日、その団体には寄付しない旨を丁重に伝えましたニヤニヤ

 

寄付や募金、全てが同じ構造とは言いませんが

 

寄付や募金が集まれば

 

自分の出した金員は識別出来ません真顔

 

カッサーラ工房では熊本地震や西日本集中豪雨災害など大災害の時は

 

被災者に直接支援するよう心掛けています口笛

 

*画像はネットよりお借りしました。

 

----------------

 

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【問合せ見積はこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

カッサーラ工房公式ホームページ   ←暫くは工事中のままです・・・m(--)m

 

-----------

ほうれい線(左右の変化)