カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は快晴、灼熱の陽差しが降り注いでいます
さて今回は”女性には理解できない男のナゾ(脳)”について述べます。
昔『話を聞かない男、地図が読めない女』という本が出版され大ヒットしました。
当時、サラリーマンだった私は役に立たない理屈と見栄とプライドだけで生きる♂でしたので
それを読んだ時、大笑いしながらも男性と女性の思考や考え方の大きな違いに衝撃を受けました
昨日、同じ著者が書いた本で面白い内容がありましたので一部紹介します。
--------------------------------
<女には理解できない男のナゾ>
【何もない小部屋】
男脳は小さい部屋がいくつも集まっていて『この部屋は空間能力、あの部屋は言葉を話す能力』など
それぞれ担当する部屋(働き)がハッキリと決まっています。
ひとつだけ女性にはない、そして女性には理解できない男の部屋があります。
それが『何もない部屋』なのです。
この部屋では何が起こっているかというと・・・実は何も起こっていないのです。
しかも男はこの部屋が大好きで、ここなしでは生きていけない動物なのです。
たとえば釣りをしている時、テレビを見てる時、ただ椅子に腰掛けてぼんやりしている時
男の意識はこの『何もない部屋』にいるのです。
おそらく1日に4~5回はこの部屋に逃げこまないと、精神的なエネルギーを使い果たしてしまうのでしょう。
でも女性の脳にはそんな小部屋はないので、ボーッとしている男に
『今何を考えているの?』と尋ねてしまうのです。
『何も考えていない』と男が答えても、その小部屋がない女性はその言葉を信じられず
男が隠し事をしているのだと疑うのです。
男が何も考えていないのはおそらく本当に何も考えていません。
ですから女性が話しかけて男性の反応が鈍い時は大切な用事や重要な話を切り出さないことです。
男がぼーっとしてる時(何もない小部屋にいる時)は、メモを渡せば
男性は『何もない小部屋』から直ぐに出てくることでしょう。
--------------------------------
↑いかがでしたか?
そー言われてみると
”考える人”ではなく『何もない部屋』にいる男にみえます
ボ~ッとしてんじゃねぇよ!?
暑さはまだまだ続きます!
外出中の方は熱中症に充分ご注意下さいm(>。<)m
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【問合せ見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房連絡携帯番号】
↓
080(8041)9102
カッサーラ工房公式ホームページ ←まだ工事中
-----------
ほうれい線(左右の変化)