これから進む道(競争社会の終焉) | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日の横浜は晴れです晴れ

 

今回は”これから進む道(競争社会の終焉)”について述べます。

*今から述べることは自分への備忘録です。

 

<予兆>

昨日(22日)午後2時頃昼寝しようとベッドに横たわりました。

胸腺の近くにカッサーラを置き眠りに入り30分位すると『パカッ』と大きな音で目が醒めました。

かなり大きな音だったので直ぐに起き上がり、脳の血管でも破損したのかと思いましたが痛みもなく身体も調子良かったため

そのまま昼寝を続けました。

それから1時間後、起きた時『あの音はもしかしたら頭蓋骨がズレた音かも』なんて思っていました。

 

<メッセージ>

今朝3時30分頃『このまま進みなさい』というメッセージが届きました。

 

<回 想>

2014年1月末、突然リストラされました。

リストラされたと言っても会社の経営方針に逆らっていましたのでリストラされた結果は当然の報いです。

当時、住宅ローンも教育ローンの抱えていましたので、先が見えない中ハローワークに通いました。

肩書きがあった時とは違い今まで付き合ってきた取引先、知人は殆ど離れていきました。

そんな中、カッサーラ工房を立ち上げる時描いた理想の夢『競争社会からの脱却』でした。

資金もないためミニマム(最小)経営。

法人(株式会社)登記せず事務所も持たず人も雇わない”ひとりぼっち経営”

そしてオリジナル製品を開発することでした。

当時時間がありましたのでカッサーラ工房の経営理念と取組み姿勢を明文化しました。

 

<経営理念>

健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げること

 

<取組み姿勢>

1.すべての出発点はケイ素・珪素(Si)です。

2.上下関係ありません(誰でも皆対等)

3.後も先もありません(出逢うタイミングは自然の計らい)

4.男性も女性も関係ありません(母性意識と直観・直感)

5.家柄学歴関係ありません(個人を尊重)

6.組織団体関係ありません(個人を最優先)

7.争いは可能な限り回避します。

8.いつでも何処でも”浮き浮きわくわく”がモットーです。

 

<競争社会の終焉>

政治家→選挙という競争に勝ち残った人たちです。

官僚・役人→国家公務員・地方公務員試験という競争に勝ち残った人たちです。

大企業→倍率高い採用試験と市場競争に勝ち残った姿です(個人より組織)

この他、弁護士、医師、会計士、博士、税理士、エリート会社員の皆さん、競争を勝ち抜かれた人たちです。

 

<大転換時の心構え>

世界はいま新型コロナウィルスにより誰も経験したことがない未曾有の世界に入りました。

最近は特にテレビに映る政治家、学者、学識経験者に振り回されない方が賢明な生き方のように思うようになりました。

大きく切り替わる時なので暫くは精神的、肉体的、金銭的にも混沌とした不安定な時が続くと思います。

 

<納得する道を進む>

今までの競争社会に執着すれば不安や苦しみからずっと抜け出せないように思います。

ですから私は

これからもメディアや他人に振り回されず自分が納得する道を進みたいと思います。

 

 

----------------

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【お問合見積はこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房連絡携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

-----------

 

ほうれい線(左右の変化)