消費増税+米中貿易摩擦+新型コロナによる景気動向 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日の横浜は晴れ、気持ち良い青空が拡がっています晴れ

 

今回は”消費増税+米中貿易摩擦+新型コロナによる景気動向”について述べます。

 

不安を煽る話はしたくありませんが

今の国会予算審議や新型コロナのニュースやTV報道を観ていると悲壮な気持ちになります。

テレビ局も新型コロナウィルスで御用学者、コメンテーター(タレント評論家)が同じことを繰り返して放送していますチーン

 

国会議員は予算審議は殆どせず『桜をみる会』で云々していますゲッソリ

『桜はもう見ません』で終結して下さいニヤニヤ

 

<景気動向マイナス要因3点>

先日2019年第4四半期(10月~12月)のGDP速報値が発表されました。

年率換算すると▲6.3%ポーン

 

米中貿易摩擦による世界経済と国内経済への影響滝汗

 

新型コロナウイルスによる経済活動への影響、まだ暫く続きます滝汗

 

①+②+③=世界経済と日本経済は大幅なリセッション(景気後退局面)に突入すると思います。

 

国会議員の先生方は桜を見る会を議論するより

これから数十兆円規模の緊急対策が急務かと思います。

 

東京オリンピックも開催がどうなるか判りませんが

大企業は大がかりなリストラ(コストカット)が始まと思います。

それより体力ない中堅企業、中小企業、零細企業は、もっと早く淘汰されることになるでしょう。

 

では何をしたら良いか・・・・・

生活環境は人それぞれ違います。

収入も支出も人それぞれ異なりますので他人に頼っても答えは見つからないでしょう。

 

<ご参考>

日本経済新聞:2020年2月17日付

   ↓

10~12月期GDP、年率6.3%減 5四半期ぶりマイナス

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HUX_X10C20A2000000/

*画像はネットよりお借りしました。

 

健康な身体と健全な家計は自分で考え自分で守るしかありません。

最後に頼るのは自分自身です。

 

----------------

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【お問合見積はこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房連絡携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

-----------

 

ほうれい線(左右の変化)