顔のむくみセルフケア(図解) | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)
今朝の横浜は晴れです晴れ

穏やかな春の陽差しがふり注いでいますチューリップ黄

 

今回は”顔のむくみセルフケア(図解)”について述べます。

この季節、花粉症でくしゃみ・鼻水・涙目などでお困りの方も多いと思います。

また暖かくなるこの季節”春眠暁を覚えず”と言われるように目覚めもスッキリせず顔のむくみやたるみが気になる方も多いと思います。

こんな時は顔や首のリンパ(流れ)を意識してお手入れすることが最も効果的なお手入れかと思います。

特に花粉症やむくみ(顔)のお手入れは”リンパの流れを良くする”ことがとても重要です。

顔のお手入れは何といっても翳風(えいふう)というツボが最も大切です。

 

翳風(えいふう)のお手入れ 

(*小顔対策でもココ重要)

 

<翳風(えいふう)の効能>
顔のまひ、けいれん、ほほのはれや歯痛に効果があります。

また、ここのリンパ滞りが原因で起こる首や肩こり・痛みをやわらげます。

そのほか、難聴や耳の痛み、めまい、乗り物酔いにも効果があります。

三叉神経痛の特効ツボでもあります。
 

②リンパの流れに沿った顔のお手入れ

*顔の中心から外側へ軽く流すような感じで優しくマッサージ
 


<カッサーラ参考目安>

----------------

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

*カッサーラ工房製品はこちらをクリックしてご覧ください。

-----------

 

カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀):福岡県Hさん家族

 

3分のカッサーラマッサージで左右の違い(透明感ある素肌に変化)