カッサーラの街にようこそ!(^^)
今朝の横浜は青空、但し昨日の暑さとは一変し初冬のような寒さです
今回は”排尿デトックス”について述べます。
私はケイ素水を飲むようになり今まで以上に排尿回数が増えました
ケイ素水
しかし世の中見渡せば、排尿回数が増えたり頻尿になると病気かと思わせる広告や不安になる表示が目につきます
<腎臓からの雄叫び>
排尿サインは体内に溜まった毒素を出したいという腎臓からの雄叫び。
ですから”オシッコに行きたいと思ったら無理せず我慢せず身体が出したがっている悪い物(毒素)をドンドン出しなさい!と叫びたい気持ちです
<オシッコ我慢や見栄は身体の敵>
何度もトイレに行くのは恥ずかしい、仕事が忙しいから我慢、夜中にトイレに行きたくない、或いは排尿回数を減らす薬などを飲まれている方は私からすれば愚の骨頂、そのような不自然な行為はそのうち毒素が体内に貯まり顔のむくみや身体の腫れとなり最終的には腎臓病や腎不全など腎機能が低下し毒素排出が困難(人工透析)になる可能性さえあると思います
<現代の食生活>
朝昼晩1日3回の食事や飲み物・お菓子など今の食べ物や飲み物には酸化防止剤・香料・着色料・発色剤・漂白剤・化学調味料・残留農薬などなどケミカル添加物が満載です。また食肉などに含まれる抗生物質や体内に蓄積された放射性物質や重金属物質など今の日本の生活環境(衣食住)は異常なレベルなのかもしれません
<排尿は腎臓からの大切なサイン>
排尿や排便が頻繁になることは決して悪いことではないと思います。むしろ体内に貯まった毒素が出て身体にとって良いことだと思うことが大切です
排尿サインは腎臓機能がちゃんと働いている証、発汗や排便だけの代謝では不十分です。
私は頻尿、多尿と思われようが身体が出したがっている排尿サイン(腎臓機能)に素直に従いこれからもドンドン体内に貯まる毒素を排出します!
<腎臓とは>(Wikiより)
腎臓(じんぞう、ラテン語: Ren、英語: Kidney)は、泌尿器系の器官の一つ。血液からの老廃物や余分な水分の濾過及び排出を行って尿を生成するという、体液の恒常性の維持を主な役割とする。
<お知らせ>
明後日29日(土)に都内表参道ユウロンにて開催するみっきーさんとカッサーラ工房コラボイベント”おんな美楽道『美食健』お話会”を開催します。ケイ素水や今回のデトックスについてもお話します。
<お申込みアドレス>
↓
カッサーラ仲間は健康なカラダ作りと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀):福岡県Hさん家族
3分のカッサーラマッサージで左右の違い(透明感ある素肌に変化)