今日の横浜は穏やかな日差しが降り注いでいます

先日27日(日)は増上寺パドメツアーと屋形船忘年会に参加して参りました

(画像MAPは増上寺HPよりお借りしました)
22日頃から風邪気味で少し咳が出ていましたので前日パドメユキさんにご迷惑掛けるかもしれませんのでとメールしたところ『明日は大丈夫。心配ないわよ!』との返事

27日は起きてビックリ体調はすっかり回復してました

<1つ目のビックリ>
27日は勿論マスクを着用し増上寺に向かいました。最寄駅の大門駅近くでランチを食べ集合場所に向かいました。のど飴を買いに近くのセブンイレブンに寄りお店を出たところでパドメユキさんとバッタリと鉢合わせ

ユキさん
『体調大丈夫でしょ?昨日メール戴いてからKさんにパドメ玉を送ったから安心よ!』
私
『やっぱり・・急回復した理由が判りました。それにしても凄すぎ』

<2つ目のビックリ>
増上寺ツアーが終わり屋形船忘年会まで少し時間があったので参加する皆さん船小屋(控え室)で和気藹々に歓談。
参加される方からユキさんに御守にパドメ玉注入のお願いがありパドメ玉を入れる前にダウジングさせて戴きました。廻り方は逆時計廻り。ユキさんが御守を大切に両手で包み込みパドメ玉を注入されましたので、その御守を再びダウジングさせて頂いたところ今度は時計廻りに回転。もう一度やっても時計廻り・・・それにしてもパドメ玉凄すぎです

<3つ目のビックリ>
前回の高尾山ツアーの時もそうでしたが、パドメツアーは子供連れでも参加OK

前回も今回も参加された子供達は、パドメツアーで直ぐに仲良くなり無邪気に元気に遊び始めます


そのうち増上寺の広い境内がかくれんぼや追いかけごっこの無邪気な子供達の笑い声や叫び声に包まれました。今の日本が失いつつある心地よい子供達の響き。やはりデジタルよりもアナログ遊びが元気の源に感じました

<4つ目のビックリ>
今回の増上寺パドメツアーと屋形船忘年会には広島、三重、山形など全国各地から皆さんがご参加されました。屋形船忘年会が始まりカラオケTOPバッターはユキさん




<5つ目のビックリ>
今日午後からブログを書き始めようとしたところユキさんから突然のメッセージ。内容は27日のことでした。
私
『今からブログに27日のことを書こうとしたんです。何故このタイミングでメッセージでしたか?』
ユキさん
『今天からお告げが降りてきたの~。だから送ったの~(笑)』
ひえぇ~!私の行動を天井から見られてるってタイミングで超ビックリでした

増上寺パドメツアーにご参加された皆さん、ボランティアスタッフの皆さん、そしてパドメユキさん
楽しい愉快なひと時を本当にありがとうございました!m(^^)m
パドメツアー未体験の皆様へ
パドメユキさんは全国いろいろな所を駆け巡ります。パドメツアー参加のチャンスが御座いましたら是非ともご体験下さいm(^^)m
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだ始まったばかり。これからです!(^^)
<3分の手入れで左右の違い(透明感ある素肌に変化)>