肺気腫リンちゃん急回復のお話 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今朝の横浜は爽やかな秋空が戻り気持ち良く晴れていましたが今は曇り空になり寒い1日になりそうです晴れくもり

昨日は、カッサーラ工房の印刷物とデザインをお願いしています”株式会社サトー印刷(江戸川区)様”にお伺いしました。
打合せに入る前、ご担当のTさんから自宅で飼われているシーズー犬”リンちゃん”の驚く話をお聞きしましたので今回はそのお話をご紹介させて戴きますm(^^)m
(今回の内容はTさんが飼われているシーズー犬、リンちゃん(16歳)の肺気腫のお話です。人間の病気として当てはめないでお読み下さいませ)m(--)m


(この可愛いイラストは”素材GOOD”さんHPからお借りしました)
出典元URL
  ↓
http://sozai-good.com/archives/7257

 <肺気腫と診断されたリンちゃん(16歳)> 
7日(土)Tさんご夫妻は午後から六本木で開催されてる知人の絵画展に行く予定だったそうです。
ご主人のTさんは行く前に自宅で飼っているリンちゃん(シーズー犬16歳)の様子をみるとリンちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き奥さんにそのことを確かめました。ハァハァゼィゼィと苦しそうなリンちゃん。
Tさんご夫妻は急遽予定を変更し午後3時から開院する動物病院にリンちゃんを抱え向かいました。
獣医さんはリンちゃんをみるなり直ぐにレントゲン撮影。撮影後の説明では、リンちゃんの心臓は肥大化し肺の部分は白くなり肺に水が貯まっている肺気腫と診断されました。
リンちゃんは16歳、人間に換算すると約80歳です。
獣医さんからはもうここまで水が貯まっていると年齢も年齢なので厳しいかもしれませんと言われたそうです。

その日は心臓の薬と水分を出すための利尿剤を投与され日曜と月曜日の2日分のクスリを戴き自宅に帰ったそうです。次回の診察は10日(火)。
自宅に戻っても元気ないリンちゃん。尻尾もだらんと下がったまま。戻ってからも元気ないリンちゃんは寝床でゼィゼィ呼吸しながら寝ていたそうです。
リンちゃんの元気ない姿を見てTさん、今年夏奥様用に買われたカッサーラを思い出し寝ているリンちゃんの下にカッサーラを敷いてあげたそうです。 
カッサーラでリンちゃんが少しでも楽になってくれればと天にすがる思いだったとお察しします。
ご夫妻は翌日の予定はキャンセルし横たわるリンちゃんを介護。
月曜日は奥様にリンちゃんを任せ会社へ。日曜日も月曜日もカッサーラはリンちゃんの下に敷かれたまま。少しずつ元気が戻るリンちゃん。


 <10日(火)レントゲン診断> 
昨日火曜日Tさんご夫妻は朝から動物病院へ。早速リンちゃんのレントゲンを撮りましょうということでレントゲン撮影されたそうです。
 撮影の結果、土曜日のレントゲン撮影では肺が真っ白に映っていた部分が全て消えて肺の輪郭がくっきり鮮明に映っていたそうです。
これには獣医さんも信じられない顔つきで 『リンちゃんホント凄い回復力です』 と驚嘆されたそうです。 
『この状態でしたら大丈夫でしょうが無理はさせないで下さい』とのこと。

7日(土)はハァハァゼィゼィ元気なかったリンちゃん、10日(火)は今までの元気が戻ったりんちゃんわんわん
ドッグイヤーと言われるよう犬の場合悪化するのも早いですが、回復し始めるとあっと言う間に回復します叫び
リンちゃんが元気になったのもTさんご夫妻の献身的介護によるものか、投与されたクスリのおかげか、或いはカッサーラのおかげなのか理由は判りませんが、Tさんご夫妻にとりとても大切なリンちゃんの元気な姿が戻ったのです。尻尾も元気にいつもの状態に戻ったそうです。

 <リンちゃんは愛娘の形見> 
昨日Tさんとお話している中で思い掛けないドラマをお聞きしました(ブログ掲載ご承諾済み)
Tさんご夫妻は3年前に愛しい娘さんを脳腫瘍で亡くされた話をお聞きしました。享年35歳。
その娘さんがとても可愛がっていたのがリンちゃん。娘さんが旅立たれた後はTさんご夫妻がリンちゃんの世話を引き継いだそうです。
Tさんご夫妻にとってリンちゃんは35歳の若さで旅立たれた愛しい娘さんの大切な形見だったことと思います。

リンちゃんの土曜急変に居合わせたTさんご夫妻、リンちゃんの急変に気付いたTさん、そして信頼おける獣医さんの処置、カッサーラを敷いてあげたTさんの優しい思いなどなど7日(土)から10日(火)までの一連の流れを聞くとこの一連の流れは偶然なこととは思えません。

天国から愛しい娘さんが、ご両親とリンちゃんのために一連の流れを準備し用意してくれたように思えます。

限りある生命、私も含め誰でも必ず旅立ちます。

今回お聞きしましたリンちゃんの嬉しい話、Tさんご夫妻の辛いお話、人生生きてると人それぞれいろいろなドラマがあります。

Tさんの奥様は、今回リンちゃんが奇跡的に回復したのも”カッサーラのおかげ”かもしれないわねと喜ばれているそうです。

Tさん
嬉しいお話、辛いお話、またブログ掲載のご承諾をありがとうございましたm(--)m
リンちゃん
少しでも永くTさんご夫妻と仲良くお過ごし下さいm(^^)m

<カッサーラ秋の収穫祭り参加お申込み状況>
”カッサーラ秋の収穫祭in青山表参道”の参加お申込者は現在10名です。

<個別連絡>
トミナガ(とみなが) (11月4日朝8時頃こくちーずから参加お申込み)
  ↓
お申込されたアドレスに案内メールを送信しましたが送信できません。
申し訳ありませんが改めてPCメール(kennyg1132@yahoo.co.jp)又は
携帯080(8041)9102まで連絡下さいませm(--)m

『カッサーラ秋の収穫祭in青山表参道』
 参加申込はこちらのメールアドレスにお願いします m(--)m
   ↓
カッサーラ工房
kennyg1132@yahoo.co.jp

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます!(^^)

<3分の手入れで左右の違い(透明感ある素肌に変化)>