岡山サムハラ神社(奥の宮)ご報告 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

”強制連行のような10月の旅”も無事終え昨夜横浜に戻って参りましたニコニコ

詳しい道中記は『新MUのブログ』のアグネスさんにお任せしますニコニコ

ここでは私が感じた道中記を綴ります。


先ず”強制連行のような10月の旅”では御座いませんでしたm(--)m

”強制連行”ではなく”強行日程の旅”でしたドクロ

<初日夕食はすっぽんコース>
今思えば到着した15日の夕食は”すっぽんコース”でした。何故”すっぽんコース”だったのか理由が解けました(このコース以外の選択肢はありません)叫び

この4日間は強行日程なので”すっぽんコース”を食べて体力を付けなさいと言う意味だったのでしょう割り箸

15日(木)郷緑温泉旅館の夕食(すっぽんコース)
    ↓


この後”すっぽん鍋”→”すっぽん雑炊”と続きました叫び


<穏やかな晴天>
サムハラ神社~出雲大社~鳥取とこの4日間穏やかな素晴らしい天気に恵まれました!晴れ

サムハラ神社(奥の宮)上空
    ↓


サムハラ神社(奥の宮)鳥居
    ↓


サムハラ神社(奥の宮)の山頂にそびえ立つご神木
    ↓



<愛知県Kさんの驚き>
この参加者の中に愛知県から参加されたKさんがいらっしゃいます。Kさんは重い心臓病を患い身体障害者1級、重度の方です。当日は介護サポート役のSさんも同行されました。
サムハラ神社(奥の宮)まで険しい山道と上り階段が続きましたが難なくサムハラ神社(奥の宮)まで登られその後はその山頂にある展望台まで登られました目

Kさん曰く
『このような険しい山頂まで1人で登ることが出来るなんて絶対に信じられない!知人は誰も信じてくれないわ!』
『ラッキーブリングしているからなのかな?それしか考えられないんだけど!!!』 
ニコニコ

<皆さんへ御礼>
今回は全国から集まった10名の皆さんがご一緒でしたのでサムハラ神社(奥の宮)に参拝することが出来ました。私1人では絶対に行けない所です。と言うか行く勇気はありません。また2~3人でも躊躇してしまう場所かと思います。
ご参加された皆さん、またこのサムハラ神社への参拝を応援下さった読者の皆さん
本当にありがとう御座いましたm(--)m

<予告>
 ”カッサーラ秋祭りin青山表参道” を開催する予定です。
 開催日時は11月21日(土)13時~(参加費(会場代+飲食代):お1人@2千円) 
詳しくは改めて当ブログでご案内致しますので読者の皆さんお気軽にご参加下さいm(^^)m

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はこれからです!(^^)

 <3分の手入れで左右の違い(透明感ある素肌に変化)>