暑中お見舞い申し上げます(+おまけ) | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

カッサーラ仲間&読者の皆様
暑中お見舞い申し上げますm(--)m

今朝の横浜は蒸し暑い曇り空ですが昼からは猛暑になりそうです晴れ

<お詫び>
先日25(土)に入荷しました”箱入り娘カッサーラ”おかげさまで翌日日曜日のうちに完売致しましたm(--)m

次回の入荷は8月中旬になる予定ですm(--)m

次回入荷分につきましても既に35個以上のご予約が入っております。大変申し訳ございませんが今暫らくお待ち下さいませm(--)m



カッサーラ仲間&読者の皆さんへ暑中お見舞いと考えていたら、キャンディーズの名曲『暑中お見舞い申し上げます』が想い浮かびました。


<キャンディーズと同世代>
大学時代サッカーとマージャンに明け暮れた日々でした。雨の日は時々代々木公園まで時間を競うランニング、代々木公園に着いてからはダッシュの繰り返しなど走るだけの練習もありました。
代々木公園でランニング中、キャンディーズの熱烈ファンと思われる長髪男性数人がメガホン抱え『ランちゃ~ん!』『スーちゃ~ん!』『ミキちゃ~ん!』と大声出しながら叫んでいる姿を想い出しました。
こちらは苦しいダッシュ。近くではキャンディーズ熱烈ファンクラブの男性が雄叫び姿。若きよき時代でした。
今回懐かしいユーチューブ動画をUPされたのは、当時キャンディーズの熱烈男性ファンではないでしょうか。貴重な動画UPに感謝申し上げますm(^^)m

動画を観るとTV局もプロダクションも歌手も今とは大違い叫び

5分頃からはランちゃんが引退理由を述べていますが『引退ではなく次へのスタートです』ホント懐かしき佳き時代でした(^^)


9分と言う少し長い動画ですが、大物歌手の懐かしい顔ぶれや貴重な引退会見も合わせてお楽しみ下さい。
   ↓



浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます!(^^)