毎月1日10時から 天香山神社月次祭があります。

氏子の方だけでなく、どなたでも参列できる祭典です。

 

2月、如月の月次祭が1日の10時からありました。

1日は時雨模様、しっとりとした空気の中での祭典となりました。

宮司と合わせて参列者も唱和する大祓詞で、様々な穢れも清められたことでしょう。

市外、県外からも多くの参列者が来られていました。

 

月次祭にて、橿原神宮へ奉納する祭器のお披露目がありました。

この祭器は天香山埴焼奉製会で焼成したものですキラキラ

 

 

 

こちらは月次祭が終わって直会をしているところ。

台の上に祭器が置かれています。

 

この3枚の祭器が、3日に橿原神宮へ奉納されました。

2月11日の橿原神宮紀元祭にて、神武天皇への神饌としてこの祭器に黒米、白米、赤米をお供えするということです。

 

また、昨年6月2日の豪雨で天香山神社の埴安池の横の参道に被害が出ました。

山からの水で道が崩れて桜の木が埴安池に倒れ込んでしまいました。

 

この崩落の修復が今年の1月半ばから始まり、数日のうちに工事も完了するとのことです。

これでまた安心してこの道を通ることができますね。

 

 

来月3月1日も10時から月次祭があります。

興味のある方は、ぜひ足をお運びくださいね。