先日天気が良かった日、
公園でお昼ご飯を食べようと繰り出したのですが・・・

難しすぎた・・・!

結局、大人が2人もいたのに、子供のご飯を少し食べさせただけで帰宅😭

事前にいろんな人のブログを見て予習しましたが、
そもそも座って食べられるのか!?という嫌な予感が的中してしまいました(笑)





まずレジャーシートを敷いても、
そこに座らないし、
靴を脱いで上がるとはもちろん分からないので、
一人で歩かせると、土足でスタスタと通過・・・

時間的にもお腹は空いていたはずですが、
公園の土や石を掴み逃走💨

遠くに行くと危ないので、
追いかけ回し・・・

結局抱っこして捕まえて、
大人Aの膝に乗せ、
大人Bが食べさせるという(笑)

しかも用意したものをあまり食べず、
明らかに必要量には足りてなくて・・・

帰って食べさせました🍽

なのでお昼を食べ終わった時間がいつもより1時間ちょっと遅くなってしまいました💦





うん。こうなるのかなと大体イメージしていた通りになってしまいましたが、
他にもピクニックしている人たちは上手に食べてたなぁ

もう少し歳が上の子だったのかな?

お母さんと二人で来て、
きちんと座って自分で掴んで食べておりました🌸


うちは家でも大人しく座って食べないし、
まだフォークスプーンはもちろん掴み食べも完璧ではないので、
ピクニックデビューは少し早かったかな!





天気の良い日は毎日ピクニックして公園ランチ!
というブログをいくつも見て、
1歳 ピクニック 座らない
のようなキーワードにヒットするものもなくこんな感じで失敗した例を探せなかったので、
良い経験になりました(笑)



ついピクニックは公園、というイメージもありますが、
まずは外、家のベランダとかで食べる練習をしてから、
公園ピクニックデビューかなぁ?

来年のお花見に向けて楽しみは取っておくことにします(笑)