着工13日目(基礎) | 家具職人の(ヨメの)北欧シンプルなマイホームへの道

家具職人の(ヨメの)北欧シンプルなマイホームへの道

夫 家具職人 妻 工務店勤務経験アリ(現在夫の仕事の見習) の北欧かつシンプルな家をめざして念願のマイホームへの道のり・・・
お金はないけど、夫の造る造作家具ふんだんの家づくりをめざします

こんにちは~
2日に一回の割合で現場を見に行っている秋です

木曜日(11日目)はこちら

{688A3BA6-FF9B-48FA-A312-C7686B3BEDCF:01}

立ち上がりが打設されてコンクリが流されていました(^_-)☆



昨日の土曜日にバラしが入ると聞いていたので、夕方行ってみると…

{A6117056-823A-4BA9-9CDD-533EE94656AF:01}



おお~!
基礎が出来上がってる~(o^^o)

地縄をみたときは「ちっさ!人住めるの??」と思ったけど、いざ基礎を見たらまぁまぁの広さに感じました^^;
基礎も狭く感じるというので、それから建って行くうちに、もっと広く感じればいいけどなぁ



それとこんな感じで

{04F3EAE4-DAAC-4D85-8E3D-8E0144158680:01}

玄関土間まわりの2回目の打設をしてくれていたようです。

コンクリを入れてくれている職人さんもいらっしゃいました

来週大工さんの土台敷きが入るので、初の大工さんとのご対面になりそうです

棟上げは大工さんの予定合わず8日になるそうで、土台敷きから5日間空いちゃうみたい…>_<
ちょっと心配~
養生はしっかりしますって言ってはくれてるけどね

台風とか来なければいいけど…










ランキング参加しました

皆様のぽちが励みとなっています

よろしくお願いします




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村