秋田の知っている方が、撮った写真です

2日前に、雲昌寺さんに行ったそうです

💠紫陽花💠キレイですね〜(*☻-☻*)



前回の続きです。。。

男鹿半島【雲昌寺】(紫陽花の寺)から〜

ぐるりと、遠回りしながら、、、、

⬇︎ こちらのポケストップの所まで来ました!

⬇︎そして、こちらの鳥居⛩を通過して〜🚙

もう少しで、目的地だね〜*\(^o^)/*

👹ワクワク〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


ぐんぐんと、山に入って行き、、、、

【真山神社】の前の鳥居⛩見えましたよ


大晦日には、こちらの真山神社さんに〜

沢山の👹なまはげが〜いらっしゃるのよ!

【山の神様】だと思うけどね〜👹🙏

私、実際には、よく知りません、、、(^◇^;)


⬇︎ 詳しくは、こちらを見てください。。。


【真山神社】の下の鳥居で、、、、

写真くらい撮っとおけば良かったな〜⛩


すぐ車を🚙 Uターンしてもらい〜

【男鹿真山伝承館】の前で降りましたよ

(チビ姫は、駐車場で待ちながら仕事すると)

(品川の本部に、いろいろ送信するとさ!)

『写真、動画、いっぱい撮ってきてね〜』

『後で、見せてもらうからね♪』だとさ〜

了解です〜♪(*^^)o∀👹∀o(^^*)♪



私、こちらは初めてですよ。。。

ずっと来てみたいと思っていましたよ♪

そして珍しく〜無料では無いところに〜

来ましたからねぇ〜 💦\(//∇//)\💦


男鹿真山伝承館(756円)なまはげ館(550円)

両方の共通券は、なんと〜864円

これは、もう〜共通券を買うしかないね〜♪


はまはげ👹さんが、こちらの中で、、、

暴れている様子が〜聞こえてきましたよ!

(ドンドンと、扉を叩く音がしましたよ)

※ 途中からは、入れないのですよ〜(^◇^;)

次回は、午前中の最後の回だという事でした

それまで外をウロウロして待っていましたよ



いよいよですよ〜ワクワク〜\(//∇//)\

こちらの古い建物の中に、入りますよ♪


実は、幼い頃に、、、、

桧山ばあちゃんの〜こんな感じの家に、、、

【なごめはぎ】👹が来たのですよ!!

※能代地区の、ナマハゲに似ているものです

私、ギャン泣きした記憶がありますよ〜😿

懐かしい、思い出ですよ。。。(o^^o)


さて、始まるよ〜♪(劇みたいな感じ?)


こちらの家主役⬇︎  ナマハゲを連れてくる役⬇︎


凄い長い動画になってしまったので〜
前半だけ、短くして載せますね。。。

ワラシっこ、なでらなぁ〜すかだねなぁ〜

(子供さん泣いているね、仕方ないよね〜)


※写真撮影、動画撮影OKでした。。。

注意としては、カメラのフラッシュは❌

明かりを点けての撮影も禁止です❌

そう言われているのに、、、、

ピカッァ〜💡光らせたまま、ビデオだね!

フラッシュ📸バシバシ〜カメラだね!!


多少〜泣くワラシは、仕方ないよ。。。😿

ギャン泣きした場合は、隣の部屋のほうへ

立っていって、あやしてください。。。

ということでしたよ。。。


大人は、撮影ルール、守りましょうね。。。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


それで実際に、大晦日の夜は、、、、

最近の人達は、自宅に、なまはげさんを〜

上げたがらないそうですよ〜(^◇^;)。

おもてなしの、御膳と酒っこ🍶の用意や

ワラが散らかることが〜 嫌みたいです💦


各家々を、訪ね歩いても、、、、

ほとんど断られてしまうらしいですよ💦

なんとか、この伝統文化を〜👹

この先も、引き継いで欲しいですね。。。

お掃除が大変でも、頑張って欲しいです


それで👹なまはげさんが〜散らかした?

落としてしまった〜ワラは〜\(//∇//)\

御利益のある、御守りなんですよ〜🙏

ワラは切って、友達にあげても良いって♪

お友達にも、御利益があるそうですよ♪

❌ナマハゲさんから、引っこ抜いたらダメよ

❌御利益ありませんから注意してください!

♪───O(≧∇≦)O────♪


大晦日になまはげ👹さんが帰った後は〜

散らかったままにしておきますよ〜♪

お掃除は、翌日になってからするのです!

(そう聞いたことがありますよ。。。)


その後、外にでまして〜 

周辺を、ちょっと撮影しました。。。




今度は【なまはげ館】に入りましたよ。。。




⬇︎なまはげ👹工房みたいなところですね

職人さんは、お留守でした。。。

(お昼前でしたけど、休憩中かな?)


なまはげ👹👹👹👹👹いっぱいです!

👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹

👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹

👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹

👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹

👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹

👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹

👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹

👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹

👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹

兎に角、沢山の、なまはげさんでした!

いっぺんに、これだけ見たの初ですよ!

👹☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆👹


各地域により、なまはげさんの顔が違います

どの👹なまはげさんも、ツノがありますね


だけど、ツノの無い、なまはげさんも〜

いらっしゃるのですよ。。。*\(^o^)/*


その話は、次回に。。。

つづく。。。