かぐら関隆浩の[ごじゃっぺ日記]-image.jpg


の問題だよねガーン





高校生ならほとんどが携帯を持ってる時代だから





便利になれば




弊害もあるかーショック!





でも


甲子園でこんな問題が起こるとはね(苦笑)





正直、陰口や野次は多少はみんな言ってるよガーン

でも

ブログに書いちゃマズイべぇあせるあせる




生徒曰く

「ブログが一般の人に公開されているとは思わなかった」


………


一般の人に公開されてないブログって

ただの日記帳か手帳ですか!?(笑)





ネット社会だから

便利だけど

反面、気をつけてやらないとねガーン

顔が見えない分、気持ちも大きくなるだろうし………




オレも気を付けなければショック!ひらめき電球







しかし

21世紀枠!!!!

やはり

「他校の模範となるような高校」

ってゆー基準は、曖昧だひらめき電球


誰が模範とみなすのか!?
って事にもなるし

また

どの高校の野球部員も大多数は毎日厳しい練習をこなして、少なからず頑張ってるはず野球DASH!

そういった意味では

それぞれがそれぞれに模範となるような行為を行ってると思うしひらめき電球



そんな中、判別するには、やはり大会での成績や数字に重きを置くのが自然でしょ!?!!




打率・防御率・得点率・失点率・失策率

などなど

何を判断材料にするかは分からないけど


数字は時に非情ではあっけど、一番正直だよねガーン




いずれにしても

難しい問題……Σ(+д+;)